細胞株
【概要】 実験室の試験管の中で、人工的に維持される不死化した細胞。通常は一種の癌細胞。医学・生物学な研究~産業に欠かせない材料となっている。
【詳しく】 生きた細胞を試験管の中で飼育していても、普通はある程度以上は生き伸びないで死滅してしまう。これを実験操作でいつまでも生き伸びる細胞を作った場合、細胞株ができたという。
【応用例】HIVはこのようにして作ったT細胞株の中でいつまでも作られるので、これを精製するとHIV抗体を調べる試薬の原料になる。また遺伝子工学的に作る第Ⅷ因子もハムスターの細胞株にヒトの遺伝子を組み込んで作らせたもの。
《参照》 遺伝子工学

「Cell line」の例文・使い方・用例・文例
- Cell lineのページへのリンク