Cars_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Cars_(企業)の意味・解説 

cars (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 07:00 UTC 版)

cars株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
150-0002
東京都渋谷区渋谷2-11-5
本店所在地 630-8211
奈良県奈良市元林院町22番
設立 1960年
業種 サービス業
法人番号 7150001006594
事業内容 グローバルカーライフテックサービス
代表者 藤堂高明
従業員数 210名(2019年2月現在)
外部リンク cars-enjoy.com
特記事項:旧商号は株式会社ファーストグループ。2022年7月1日商号変更。
テンプレートを表示

cars株式会社は、東京都渋谷区にてシステム開発・サービス提供を行うカーライフテック企業である。

概要

1960年に奈良県天理市で整備工場として創業。当時の社名は天理興業株式会社。

現社長の藤堂高明は通信会社勤務を経て2003年3月、父が社長を務めていた天理興業に入社する[1]。当時は自動車整備業と不動産事業を行っていた。年商1億6000万円、自動車整備事業は年7000万円の赤字があり、不動産事業で穴埋めする状況だった[2]。当時従業員規模が小さく個人経営の店舗が多かった自動車整備業界[3]に、フランチャイズ制度の導入や大胆な内装の変更をするなど新しい試みを進めていった。

2007年に先代社長が他界、MBOにて事業承継する[2]。以後独自の投資と再生ノウハウで事業を急拡大。2017には年商50億円15店舗を展開するまでに成長させた。「はた楽」(「はたを楽にする」、即ち顧客に楽になってもらえるよう奉仕すること)の理念のもと、成長機会を与えることを大切にしている[4]。現在はオフラインの事業によって獲得したビッグデータをもとにオンラインのサービスに進出しており、カーライフに特化したAIの開発を行っている。2019年にグローバルカーライフテックサービスの新ブランドとして「cars」の提供を開始[5]

商号は天理興業から2015年に「株式会社ファーストグループ」へ[6]、2022年に現商号の「cars株式会社」へ変更している[7]

沿革

事業

  • オンラインサービス「cars」の開発・提供
  • Car Alliance Member Program(次世代自整業勉強会)オフィシャルスポンサー[12]
  • コンサルティングサービス(M&A・事業再生)
  • 自動車販売・整備事業
    • 自動車販売店「cars」(渋谷茨木広陵
    • 「車検の速太郎」FC加盟(奈良県・大阪府)[13]
    • 自動車板金「cars BPC」(天理)[14]

脚注

  1. ^ 藤野(2016:78)
  2. ^ a b 借金17億の会社をどう立て直す? 他責からの卒業を決意した、2代目社長の逆転劇”. ログミーBusiness (2017年3月22日). 2025年6月5日閲覧。
  3. ^ 藤野(2016:76)
  4. ^ 藤野(2016:85)
  5. ^ a b グローバルカーライフテックサービスの 新ブランド「cars (カーズ)」提供開始』(プレスリリース)株式会社ファーストグループ、2019年4月19日https://cars-enjoy.com/corporate/news/news_detail.php?p=76 
  6. ^ a b c d e cars 株式会社との「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の契約締結について』(プレスリリース)南都銀行、2024年9月30日https://www.nantobank.co.jp/news/pdf/news2409302.pdf 
  7. ^ a b 社名変更のお知らせ”. cars株式会社 (2022年7月1日). 2025年6月5日閲覧。
  8. ^ K・Sグループ KBS”. 2025年6月5日閲覧。
  9. ^ カインズおよび関連グループとの資本業務提携のお知らせ | 株式会社ファーストグループ
  10. ^ デジタルガレージグループとの資本業務提携のお知らせ”. 株式会社ファーストグループ (2022年5月17日). 2025年6月5日閲覧。
  11. ^ カーライフテックサービスを提供する cars 社と資本業務提携契約を締結』(プレスリリース)日本特殊陶業株式会社、2023年8月29日https://www.niterragroup.com/news/upload/10fb97f8cd9da2fec93758786ac44e1a.pdf 
  12. ^ Car Alliance Member Program(CAMP)”. 2025年6月5日閲覧。
  13. ^ 車検の速太郎”. cars株式会社. 2025年6月5日閲覧。
  14. ^ cars BPC”. cars株式会社. 2025年6月5日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Cars_(企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cars_(企業)」の関連用語

Cars_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cars_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのcars (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS