1984年ロサンゼルスオリンピックのカヌー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1984年ロサンゼルスオリンピックのカヌー競技の意味・解説 

1984年ロサンゼルスオリンピックのカヌー競技

(Canoeing at the 1984 Summer Olympics から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 23:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1984年ロサンゼルスオリンピックのカヌー競技(1984ねんロサンゼルスオリンピックのカヌーきょうぎ)について述べる。ロサンゼルスで行われた1984年夏のオリンピックでは、カヌースプリントの12種目がCasitas湖で行われた。女子K-4 500mが今大会より導入された。

メダル詳細

男子

種目
C-1 500m  Larry Cain
カナダ (CAN)
 Henning Lynge Jakobsen
デンマーク (DEN)
 Costicǎ Olaru
ルーマニア (ROU)
C-1 1000m  Ulrich Eicke
西ドイツ (FRG)
 Larry Cain
カナダ (CAN)
 Henning Lynge Jakobsen
デンマーク (DEN)
C-2 500m  Matija Ljubek
and Mirko Nišović (YUG)
 Ivan Patzaichin
and Toma Simionov (ROU)
 Enrique Míguez
and Narcisco Suárez (ESP)
C-2 1000m  Ivan Patzaichin
and Toma Simionov (ROU)
 Matija Ljubek
and Mirko Nišović (YUG)
 Didier Hoyer
and Eric Renaud (FRA)
K-1 500m  Ian Ferguson
ニュージーランド (NZL)
 Lars-Erik Moberg
スウェーデン (SWE)
 Bernard Brégeon
フランス (FRA)
K-1 1000m  Alan Thompson
ニュージーランド (NZL)
 Milan Janić
ユーゴスラビア (YUG)
 Greg Barton
アメリカ合衆国 (USA)
K-2 500m  Ian Ferguson
and Paul MacDonald (NZL)
 Per-Inge Bengtsson
and Lars-Erik Moberg (SWE)
 Hugh Fisher
and Alwyn Morris (CAN)
K-2 1000m  Hugh Fisher
and Alwyn Morris (CAN)
 Bernard Brégeon
and Patrick Lefoulon (FRA)
 Barry Kelly
and Grant Kenny (AUS)
K-4 1000m ニュージーランド (NZL)
Grant Bramwell
Ian Ferguson
Paul MacDonald
Alan Thompson
スウェーデン (SWE)
Per-Inge Bengtsson
Tommy Karls
Lars-Erik Moberg
Thomas Ohlsson
フランス (FRA)
François Barouh
Philippe Boccara
Pascal Boucherit
Didier Vavasseur

女子

種目
K-1 500m  Agneta Andersson
スウェーデン (SWE)
 Barbara Schüttpelz
西ドイツ (FRG)
 Annemiek Derckx
オランダ (NED)
K-2 500m  Agneta Andersson
and Anna Olsson (SWE)
 Alexandra Barre
and Susan Holloway (CAN)
 Josefa Idem
and Barbara Schüttpelz (FRG)
K-4 500m ルーマニア (ROU)
Agafia Constantin
Nastasia Ionescu
Tecla Marinescu
Maria Ştefan
スウェーデン (SWE)
Agneta Andersson
Anna Olsson
Eva Karlsson
Susanne Wiberg
カナダ (CAN)
Alexandra Barre
Lucie Guay
Susan Holloway
Barbara Olmsted

各国メダル数

国・地域
1 ニュージーランド (NZL) 4 0 0 4
2 スウェーデン (SWE) 2 4 0 6
3 カナダ (CAN) 2 2 2 6
4 ルーマニア (ROU) 2 1 1 4
5 ユーゴスラビア (YUG) 1 2 0 3
6 西ドイツ (FRG) 1 1 1 3
7 フランス (FRA) 0 1 3 4
8 デンマーク (DEN) 0 1 1 2
9 オーストラリア (AUS) 0 0 1 1
オランダ (NED) 0 0 1 1
スペイン (ESP) 0 0 1 1
アメリカ合衆国 (USA) 0 0 1 1

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1984年ロサンゼルスオリンピックのカヌー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1984年ロサンゼルスオリンピックのカヌー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1984年ロサンゼルスオリンピックのカヌー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS