Ben Curtis (golfer)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ben Curtis (golfer)の意味・解説 

ベン・カーティス

(Ben Curtis (golfer) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/22 09:16 UTC 版)

 ベン・カーティス 
Ben Curtis
基本情報
名前 ベン・カーティス
生年月日 (1977-05-26) 1977年5月26日(39歳)
身長 180 cm (5 ft 11 in)
体重 79 kg (174 lb)
国籍 アメリカ合衆国
出身地 アメリカ・オハイオ州コロンバス
経歴
成績
優勝回数 PGAツアー:4勝
初優勝 2003年全英オープン
世界ランク最高位 24位
テンプレートを表示

ベン・カーティスBen Curtis, 1977年5月26日 - )は、アメリカオハイオ州コロンバス出身のプロゴルファー2003年全英オープンゴルフ優勝者である。2008年全米プロゴルフ選手権で2位タイに入った。これまでにPGAツアーで通算3勝を挙げている。身長180cm、体重79kg。

カーティスの家庭は、祖父が自宅から40mも離れていない場所にゴルフ場を建設し、父親がその管理者を務めていた。ゴルフをするには申し分ない環境の中で、3歳からプレーを始めたが、本人の話によれば「高校生になるまでは、真剣に練習しなかった」という。アマチュア選手時代は、1999年2000年に「オハイオ・アマチュア選手権」で2年連続優勝があった。2000年にプロ入りした後、最初の2年間は「ネーションワイド・ツアー」を回り、2002年度末の「クオリファイイング・スクール」(通称 Q-School, シード権獲得のための資格試験)に合格して、2003年からPGAツアーのメンバーになる。

2003年全英オープンゴルフは、カーティスが初めて参加したゴルフメジャー大会だった。会場は「ロイヤル・セントジョージズ・ゴルフクラブ」(パー設定71)で行われ、彼は4日間通算 1 アンダーパー(-1, 72+72+70+69=283ストローク)で回り、前の組でプレーを終了した。ところが、途中までトップに立っていた最終組のトーマス・ビヨンデンマーク)が、最終ラウンドの16番ホールでダブルボギーをたたき、残り3ホールで3打スコアを落としてしまう。ビヨンはイーブンパー(284ストローク)で終了したため、先にホールアウトしていたカーティスの優勝が決まった。ゴルフメジャー大会「初出場・初優勝」は、1913年全米オープンゴルフ優勝者フランシス・ウィメット(1893年 - 1967年)以来90年ぶりの快挙として注目を集めた。全英オープン終了後、カーティスの世界ランキングは「396位」から一気に「35位」まで上がった。

2004年2005年の2年間、カーティスはPGAツアーでの予選通過率が悪かった(2004年:出場20大会中、11試合で予選落ち → 2005年、24大会中16試合)。全英優勝から3年後の2006年、カーティスはようやく次の勝利へ進み、6月下旬の「ブーズアレン・クラシック」と9月中旬の「84ランバー・クラシック」で優勝した。自身初めての年間2勝により、彼は2006年度の賞金ランキング30位に入る。これにより、年間賞金ランキング30位以内の選手だけに出場資格が与えられる最終戦「PGAツアー選手権」にも初出場し、21位でこの大会を終了した。

2008年全米プロゴルフ選手権で、ベン・カーティスは5年ぶりにメジャー大会の優勝争いに加わり、セルヒオ・ガルシアスペイン)と並んで2位タイに入った。彼のスコアは 1 アンダーパー(-1, 73+67+68+71=279ストローク)で、優勝したパドレイグ・ハリントンアイルランド)に2打及ばなかった。9月の団体戦ライダーカップで、カーティスは初めてアメリカ代表選手に選出され、米国チームの勝利に貢献した。

プロ優勝歴

PGAツアー (4)

凡例
メジャー大会 (1)
その他 (3)
# 日付 トーナメント名 スコア パー 打差 次点者
1 2003年7月 全英オープン 72-72-70-69=283 -1 1打差 トーマス・ビヨン ビジェイ・シン
2 2006年6月27日 ブーズアレンクラシック 62-65-67-70=264 −20 5打差 ビリー・アンドラーデ、 パドレイグ・ハリントン ニック・オハーン、 スティーブ・ストリッカー
3 2006年9月17日 84ランバークラシック 66-69-69-70=274 −14 2打差 チャールズ・ハウエル3世
4 2012年4月22日 テキサス・オープン 67-67-73-72=279 −9 2打差 マット・エブリー、 ジョン・ハー

外部リンク



「Ben Curtis (golfer)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ben Curtis (golfer)」の関連用語

Ben Curtis (golfer)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ben Curtis (golfer)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベン・カーティス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS