Bacilliとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > Bacilliの意味・解説 

桿菌

英訳・(英)同義/類義語:bacillus, Bacilli

大腸菌枯草菌など、棒状をした細菌総称

バシラス綱

(Bacilli から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 02:43 UTC 版)

バシラス綱
Bacillus subtilis、グラム染色
分類
ドメイン : 真正細菌 Bacteria
: バシラス門 Bacillota
Gibbons and Murray 2021
: バシラス綱 Bacilli
Ludwig et al. 2010
下位分類(目)

バシラス綱Bacilli)は、分類学上の真正細菌を指す。バシラス綱は、これには、炭疽菌炭疽の原因菌)のようないくつかのよく知られた病原体を含む2つのであるバシラス目及びラクトバシラス目が含まれる。すべてのバシラス綱はグラム陽性菌である[1]

あいまいさ

関連するいくつかの概念が類似の言葉を使用しているため、あいまいさがかなりの混乱を招く可能性がある。用語「バシラス」は、他の多くの属が属しているバシラス綱に属する属(バシラス属炭疽菌)の名称でもある。

また、「桿菌」は、どのような棒状の細菌の形態(morphology)を記述するための総称であってもよい。この一般的な用語は、対象がバシラス綱またはバシラス属に属する種であることを意味しない。したがって、必ずしも同様の特性の一群を意味するものではない。バシラス綱のすべての種が棒状であるわけではなく(Staphylococcusは球状)、その綱に属さない他の多くの棒状の細菌(桿状であるが分類学的に非常に異なる細菌)が存在する。さらに、一般的な用語「バシラス」は、必ずしもバシラス綱に共通するグラム陽性染色を示すものではない。 例えば、大腸菌(E. coli)は棒状の細菌であり、したがって「桿菌」と表現することができるが、グラム陰性であり、バシラス属またはバシラス綱に属しない。ある微生物学者は、それが作り出すかもしれない混乱のために、一般的な「バシラス」という用語を避けていた。

系統樹

現在受け入れられている分類法は、List of Prokaryotic names with Standing in Nomenclatureの原核生物名リストに基づいており[2] [3]、系統学は、'The All-Species Living Tree' Projectの16S rRNAベースのLTPリリース106に基づいている[4]

バシラス綱

Alicyclobacillaceae [incl. Bacillus tusciae & Tumebacillus permanentifrigoris]

Calditerricola

Thermoactinomycetaceae

Bacillus schlegelii

Thermicanus aegyptius {Bacillales Family X. Incertae Sedis}

Caldalkalibacillus

Microanaerobacter

Bacillus species group 14

Paenibacillaceae 1

Bacillaceae 4 [incl. Pullulanibacillus naganoensis, Sinobaca qinghaiensis & Tuberibacillus calidus]

Vulcanibacillus

Bacillus species group 13

Bacillus species group 12 [incl. Anaerobacillus]

Bacillus species group 11

Bacillus species group 10

Bacillus taeanensis

Bacillaceae 3

Bacillus species group 9

Bacillus species group 8

Bacilli part 2

以下に続く

Unclassified Bacillales

注:
National Center for Biotechnology Information(NCBI)で見つけられたが、 List of Prokaryotic names with Standing in Nomenclature LPSNに掲載されているリストには列挙されていない株

バシラス綱 part 2 (続き)

Bacilli part 2

Bacillus species group 7

Bacillus species group 6

Bacillus species group 5 [incl. Aeribacillus pallidus]

Bacillus coagulans

Sporolactobacillaceae

Bacillus aeolius

Bacillaceae 2

Bacillus smithii

Bacillus badius

Exiguobacterium {Bacillales Family XII. Incertae Sedis}

Paenibacillaceae 2

Bacillus species group 4 [incl. Falsibacillus pallidus]

Bacillus species group 3

Bacillus

Bacillus species group 2

Bacillus species group 1

Jeotgalibacillus

Listeriaceae

Planococcaceae [incl. Acetobacter pasteurianus ascendens, Lysinibacillus, Psychrobacillus, Viridibacillus & various Bacillus sp.]

Bacillus coahuilensis

Staphylococcaceae

Gemella {Bacillales Family XI. Incertae Sedis}

Aphragmobacteria

Turicibacter sanguinis

Haloplasma contractile

Erysipelotrichaceae [incl. Anaerorhabdus furcosa, Sharpea azabuensis, Streptococcus pleomorphus and various Clostridium, Eubacterium & Lactobacillus sp.]

Mollicutes

Lactobacillales

脚注

  1. ^ Ludwig, Wolfgang; Schleifer, Karl-Heinz; Whitman, William B. (2015). “Bacilli class. Nov”. Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria. pp. 1. doi:10.1002/9781118960608.cbm00033. ISBN 9781118960608 
  2. ^ See the w:List of Prokaryotic names with Standing in Nomenclature. Data extracted from J.P. Euzéby. “Bacilli”. 2013年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月17日閲覧。
  3. ^ See the NCBI webpage on Bacilli Data extracted from Sayers. “NCBI Taxonomy Browser”. w:National Center for Biotechnology Information. 2012年5月17日閲覧。
  4. ^ See the w:'The All-Species Living Tree' Project [1]. Data extracted from the 16S rRNA-based LTP release 106 (full tree)”. w:Silva Comprehensive Ribosomal RNA Database. 2012年5月17日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bacilli」の関連用語

Bacilliのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bacilliのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバシラス綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS