BIBO安定性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 07:28 UTC 版)
「状態空間 (制御理論)」の記事における「BIBO安定性」の解説
詳細は「有界入力有界出力安定性」を参照 BIBO安定性は、入力は有界するとき出力は必ず有界であること。これは、不安定な極がゼロによって打ち消される場合と考えられる。 システムをプロパーな伝達関数 G ( s ) = d e t ( s I − A ) {\displaystyle \mathrm {G} (s)=\mathrm {det} (s\mathbf {I} -A)} としてモデル化するとき、BIBO安定の必要十分条件は、システムの極が全部複素平面の左平面になければならないこと、または極が全部負の実部を持つこと。
※この「BIBO安定性」の解説は、「状態空間 (制御理論)」の解説の一部です。
「BIBO安定性」を含む「状態空間 (制御理論)」の記事については、「状態空間 (制御理論)」の概要を参照ください。
BIBO安定性と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からBIBO安定性を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- BIBO安定性のページへのリンク