ACM
別名:アメリカ計算機学会,米国計算機学会
ACMとは、米国のコンピューティング分野の学会の名称である。「SIGGRAPH」をはじめとする学会(分科会)の主催や表彰事業などでも知られている。
ACMではさまざまな表彰制度を持っているが、コンピューティング分野において革新的な功績を挙げた個人に対して贈られる「チューリング賞」や、ハイパフォーマンスコンピューティングの分野において特に優れた性能を発揮したシステムに贈られる「ゴードン・ベル賞」などが特に知られている。
チューリング賞はアラン・チューリングの名前にちなんだもので、過去の受賞者としてはマービン・ミンスキー、ジョン・マッカーシー、エドガー・ダイクストラ、デニス・リッチー、アラン・ケイ、ビントン・サーフ、などがいる。
ゴードン・ベル賞はいわゆるスパコンのシステムと開発関係者に対して贈られるもので、日本では「地球シミュレータ」や京速コンピュータ「京」が最高性能賞を、TSUBAME2.0が特別賞を受賞している。
参照リンク
ACM - (英語)
ACMと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からACMを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ACMのページへのリンク