アスコフィネティアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > アスコフィネティアの意味・解説 

アスコフィネティア

Ascofinetia cv. Cherry Blossom

Ascofinetia cv. Cherry Blossom

Ascofinetia cv. Peaches

Ascofinetia cv. Peaches

東南アジア分布するアスコケントルム属(Ascocentrum)と、わが国から朝鮮半島中国南部分布するネオフィネティア属(Neofinetia)との属間交配種です。小型で花つきが良く耐寒性あります写真上・中1は「チェリーブロッサムcv. Cherry Blossom)」、「フウラン(Neof. falcata)」と「アムプラケウム(Asctm. ampullaceum)」との交配種です。写真中2・下は「ピーチェスcv. Peaches)」、「フラウン」と「クルウィフォリウム(Asctum. curvifolium)」との交配種です。
ラン科アスコフィネティア属の常緑多年草で、学名Ascofinetia sp.(属の総称)。英名はありません。
ランのほかの用語一覧
アスコケンダ:  アスコケンダ
アスコケントルム:  アスコケントルム・ガライ  アスコケントルム・クリステンソニアヌム
アスコフィネティア:  アスコフィネティア
アツモリソウ:  キプリペディウム・ファスキオラツム  キプリペディウム・フラウム  敦盛草




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスコフィネティア」の関連用語

アスコフィネティアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスコフィネティアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS