Arthur O'Hara Woodとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Arthur O'Hara Woodの意味・解説 

アーサー・オハラウッド

(Arthur O'Hara Wood から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/16 00:47 UTC 版)

アーサー・オハラウッド
Pat O'Hara Wood
基本情報
フルネーム Hector Patrick O'Hara Wood
国籍 オーストラリア
出身地 同・メルボルン
生年月日 1890年
没年月日 (1918-10-06) 1918年10月6日(28歳没)
死没地 フランス・サン=カンタン
4大大会最高成績・シングルス
全豪 優勝(1914)
優勝回数 1(豪1)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 準優勝(1914)

アーサー・オハラウッドArthur O'Hara Wood, 1890年 - 1918年10月6日)は、オーストラリアメルボルン出身の男子テニス選手。1914年全豪選手権男子シングルス優勝者になったが、第1次世界大戦終戦直前の1918年10月にフランスで戦死した人である。弟のパット・オハラウッド1891年 - 1961年)も1920年1923年の全豪選手権男子シングルスで優勝した。

来歴

アーサーとパットのオハラウッド兄弟は、オーストラリアメルボルンで法律家の家庭に生まれた。母方の祖父は著名な判事のサー・エドワード・ダンダス・ホルロイド(1828年 - 1916年)である。[1] 法廷弁護士であった父親のジョン・ジェームズ・オハラウッドが、(オーストラリアにテニスが伝えられた)ごく早い時期から熱心なテニス愛好家になり、アーサーとパットの兄弟が10歳ぐらいの頃にこのスポーツを紹介したという。兄のアーサーは外科医になり、故郷のメルボルンで開催された1911年1914年の全豪選手権に出場した。全豪選手権の開催都市は、長い間回り持ちで行われたが、最初期の開催都市はメルボルンのほかに、ブリスベンシドニーアデレードなどがあった。西オーストラリア州の州都パースニュージーランドなど、遠い地で開かれたこともある。そのため、自分の故郷の近くで開かれた大会にしか出場できなかった選手も多くいた。

21歳で初出場した1911年全豪選手権では、アーサーはシングルス準決勝でホーレス・ライスに 5-7, 3-6, 2-6, 1-6 で敗れた。3年後の1914年、アーサー・オハラウッドは男子シングルス・男子ダブルスの2部門で決勝進出を果たし、シングルス決勝でジェラルド・パターソンを 6-4, 6-3, 5-7, 6-1 で破って優勝した。ダブルスでは第1回男子シングルス優勝者のロドニー・ヒースとペアを組んだが、決勝でパターソンとアシュレー・キャンベルの組に 5-7, 6-3, 3-6, 3-6 で敗れ、単複2冠獲得を逃した。

第1次世界大戦が始まると、アーサーとパットのオハラウッド兄弟は2人ともオーストラリア軍に入隊した。アーサーはイギリス空軍の兵士になったが、世界大戦終結の1ヶ月前にフランスサン=カンタンで敵軍の銃撃に倒れた。28歳没。

アーサーが戦死した後、弟のパット・オハラウッドが終戦後のオーストラリア・テニス界で活躍を始め、全豪選手権の男子シングルスで2勝、男子ダブルスで4勝を獲得した。こうしてアーサーとパットの「オハラウッド兄弟」は、2人揃って全豪選手権の男子シングルスを制した唯一の「兄弟テニス選手」になった。

参考文献

外部リンク


「Arthur O'Hara Wood」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Arthur O'Hara Wood」の関連用語

Arthur O'Hara Woodのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Arthur O'Hara Woodのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・オハラウッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS