Are You Dead Yet?とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Are You Dead Yet?の意味・解説 

アー・ユー・デッド・イェット?

(Are You Dead Yet? から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 17:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アー・ユー・デッド・イェット?
チルドレン・オブ・ボドムスタジオ・アルバム
リリース
録音 2004年5月(#8)
2005年4月 - 5月
ジャンル メロディックデスメタル
スラッシュメタル
パワーメタル
時間
レーベル スパインファーム・レコード
プロデュース Mikko Karmila
Anssi Kippo (#8)
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 1位(フィンランド[3]
  • 16位(スウェーデン[4]、ドイツ[5]
  • 17位(日本[2]
  • 42位(オーストリア[6]
  • 67位(フランス[7]
  • 79位(スイス[8]
  • 195位(アメリカ[9]
  • チルドレン・オブ・ボドム アルバム 年表
    ベストブリーダー'97〜'00
    (2003年)
    アー・ユー・デッド・イェット?
    (2005年)
    カオス・リドゥン・イヤーズ〜ストックホルム・ノックアウト・ライヴ
    (2006年)
    ミュージックビデオ
    「Are You Dead Yet?」 - YouTube
    「In Your Face」 - YouTube
    「Trashed, Lost & Strungout」 - YouTube
    テンプレートを表示

    アー・ユー・デッド・イェット?』(Are You Dead Yet?)は、フィンランドメロディックデスメタルバンドチルドレン・オブ・ボドム2005年に発表した5作目のスタジオ・アルバムローペ・ラトヴァラ加入後としては初のスタジオ・アルバムとしてリリースされた。

    背景

    収録曲のうち「トラッシュド、ロスト&ストラングアウト」は2004年5月にレコーディングされており[10]、同年にはシングルとしてリリースされ、フィンランドのシングル・チャートで4週連続1位を獲得した[11]

    2004年12月、バンドの中心人物アレキシ・ライホが腕を骨折するが、2005年1月末には元のようにギターを弾けるようになり、バンドは2005年4月よりアルバムのレコーディングに入る[12]

    2005年8月17日、「イン・ユア・フェイス」が本作からの先行シングルとしてリリースされて[13]、フィンランドのシングル・チャートで初登場1位となった[14]。そして、2005年9月14日には本作がフィンランド[1]と日本[2]で先行発売され、他の国では9月19日にリリースされた[1]

    日本盤には、シングル「イン・ユア・フェイス」のカップリング曲として発表されたブリトニー・スピアーズのカヴァー「 ウップス!...アイ・ディド・イット・アゲイン」と、それまで未発表だったポイズンのカヴァー「トーク・ダーティ・トゥ・ミー」がボーナス・トラックとして追加された[1]。なお、「ウップス!...アイ・ディド・イット・アゲイン」には元ナイロン・ビート英語版のヨンナ・コソネンがボーカルで参加している[15]。また、アメリカ盤CDにはラモーンズのカヴァー「Somebody Put Something in My Drink」がボーナス・トラックとして収録された[16]

    反響

    母国フィンランドのアルバム・チャートでは自身2度目の1位を獲得[3]。スウェーデン及びドイツのアルバム・チャートでは16位に達し、両国において自身初のトップ20入りを果たした[4][5]。また、バンドは本作で初めてアメリカの『ビルボード』においてチャート・インを果たし、Billboard 200では195位、トップ・ヒートシーカーズでは6位、インディペンデント・アルバム・チャートでは16位に達した[9]

    収録曲

    特記なき楽曲はアレキシ・ライホ作。

    1. リヴィング・デッド・ビート - Living Dead Beat - 5:18
    2. アー・ユー・デッド・イェット? - Are You Dead Yet? - 3:54
    3. イフ・ユー・ウォント・ピース…プリペア・フォー・ウォー - If You Want Peace… Prepare for War - 3:57
    4. パンチ・ミー・アイ・ブリード - Punch Me I Bleed - 4:51
    5. イン・ユア・フェイス - In Your Face - 4:15
    6. ネクスト・イン・ライン - Next in Line - 4:19
      • 作詞:アレキシ・ライホ、キンバリー・ゴス/作曲:アレキシ・ライホ
    7. バスターズ・オブ・ボドム - Bastards of Bodom - 3:29
    8. トラッシュド、ロスト&ストラングアウト - Trashed, Lost & Strungout - 4:01
    9. ウィ・アー・ノット・ゴナ・フォール - We're Not Gonna Fall - 3:20

    日本盤ボーナス・トラック

    1. ウップス!...アイ・ディド・イット・アゲイン - Oops!... I Did It Again - 3:19
    2. トーク・ダーティ・トゥ・ミー - Talk Dirty to Me - 3:35

    アメリカ盤ボーナス・トラック

    1. Somebody Put Something in My Drink
      • 作詞・作曲:リッチー・ラモーン

    他メディアでの使用例

    「イフ・ユー・ウォント・ピース…プリペア・フォー・ウォー」は、2010年に音楽ゲーム『Guitar Hero: Warriors of Rock』で使用された[17]

    参加ミュージシャン

    アディショナル・ミュージシャン

    • ヨンナ・コソネン - ボーカル(on Oops!... I Did It Again)

    脚注・出典


    「Are You Dead Yet?」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Are You Dead Yet?のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Are You Dead Yet?のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのアー・ユー・デッド・イェット? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS