Apple Software Update
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 13:32 UTC 版)
開発元 | Apple |
---|---|
最新版 |
|
対応OS | Windows 7 / 8.1 / 10 いずれも64bitのみ (最新版)[2] |
プラットフォーム | Windows 7/8.1/10 32/64bit 版 |
種別 | ソフトウェア・アップデート |
ライセンス | プロプライエタリ |
公式サイト |
support |
Apple Software Update(アップル ソフトウェア・アップデート)は、Windows向けのApple製ソフトウェアをアップデートする為のソフト[3]。
対象ソフト
- iTunes for Windows
- iCloud for Windows
- Quick Time for Windows
- Boot CampでWindowsを実行するMac
詳細
MacのiTunesは、Mac App Storeで行う。Windows版は本ソフトを利用しないとiTunes for WindowsなどのApple製ソフトウェアをアップデートする事が出来ない。(ただし、AppleのiTunes配布ページから新バージョンのインストーラーをダウンロードすればアップデートする事も出来る。)Apple製ソフトウェアのいずれかをインストールすると自動でインストールされる。またApple Software Update自体にもアップデートがある。
脚注
「Apple Software Update」の例文・使い方・用例・文例
- Apple Software Updateのページへのリンク