Adwaita_(テーマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Adwaita_(テーマ)の意味・解説 

Adwaita (テーマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 13:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Adwaitaテーマで動作するGTKアプリケーションの例(GNOME Files)

Adwaita(アドワイタ)は、GTK向けのテーマ。また、同名のアイコンのセットも存在する[1]GNOMEデスクトップ環境において、バージョン3以降のデフォルトのテーマとなっている。

概要

Adwaitaは、全てのサポートされる環境で同じように見えるようにデザインされた[2]。また、AdwaitaはGTK 3の新機能を活用しており、ダークバージョンのテーマも存在している[2]

Clearlooks

Clearlooksテーマで動作するGTKアプリケーション

Clearlooksは、GTKのためのテーマエンジンで、GNOME 2.12以降、GNOME 3リリースまでGNOMEのデフォルトのウィジェットツールキットであった[3]。GNOME 3リリース時にAdwaitaに置き換えられている[4]

Clearlooksはcairoはバックエンドとして使っているほか、GNOME-LookではClealooks-Phenixと名付けられたGTK 3向けのClearlooksテーマが公開されている[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ GitLab Adwaita Icon Theme
  2. ^ a b A NEW DEFAULT THEME FOR GTK+
  3. ^ ただし、GNOME Blogsの記述には、Raleighテーマがデフォルトであったという主旨の記述がある。[1]
  4. ^ Default Theme Progress
  5. ^ [2]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Adwaita_(テーマ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Adwaita_(テーマ)」の関連用語

Adwaita_(テーマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Adwaita_(テーマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAdwaita (テーマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS