Achilleaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Achilleaの意味・解説 

アキレア【(ラテン)Achillea】

読み方:あきれあ

キク科アキレア属(ノコギリソウ属)の多年草総称。特に観賞用セイヨウノコギリソウをさし、夏に花が咲く


ノコギリソウ属

(Achillea から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/11 03:46 UTC 版)

ノコギリソウ属
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : キク亜綱 Asteridae
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : キク亜科 Asteroideae
: キク連 Anthemideae
: ノコギリソウ属 Achillea
学名
Achillea L.

ノコギリソウ属Achillea)は顕花植物の分類群のひとつ。アキレアとも。キク科キク亜科キク連のうち約100種が属する。

分布

ヨーロッパを中心に、アジアにも分布する。また北アメリカにもわずかに自生する種がある。

特徴

フリルがついたような形の、毛が生えた、良い匂いのする葉が特徴である。

茎の先端に、小さな花が沢山集まった大きな花序を持つ。花の色は白、黄色、オレンジ、ピンク、赤などがある。多くの種がガーデニング用に人気がある。

ノコギリソウ属の植物はしばしばチョウ目の幼虫の餌となる。

属名

属名 Achilleaギリシア神話に登場するアキレスから名づけられた。イリアスによると、アキレスの軍の兵士たちは傷をノコギリソウで癒していたという。

主な種

ギャラリー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Achillea」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
96% |||||

7
96% |||||

8
96% |||||

9
96% |||||

10
96% |||||

Achilleaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Achilleaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノコギリソウ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS