AUウェポン:ノブナガン(織田信長)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 17:16 UTC 版)
「ノブナガン」の記事における「AUウェポン:ノブナガン(織田信長)」の解説
右腕が巨大な銃になる(銃口は信長の旗印「永楽通宝」を象っている)。威力や連射速度はしおの意志で自由に調節することができる。左手に本体からリボルバー状の部分を分離させた指鉄砲「第二の銃」、側頭部に仮面状の浮遊砲台「第三の銃」を展開させ、同時に多数の目標を撃破する「ノブナガン三段撃ち」が必殺技。
※この「AUウェポン:ノブナガン(織田信長)」の解説は、「ノブナガン」の解説の一部です。
「AUウェポン:ノブナガン(織田信長)」を含む「ノブナガン」の記事については、「ノブナガン」の概要を参照ください。
- AUウェポン:ノブナガンのページへのリンク