ATVニュース&天気とは? わかりやすく解説

ATVニュース&天気

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 19:37 UTC 版)

ATVニュース&天気』(エーティーブイニュースアンドてんき)は、青森テレビ (ATV) でかつて放送されていたローカルスポットニュース番組。

放送時間

一貫して22:54 - 23:00の放送。

番組概要

1989年秋、月曜 - 水曜の21時・22時台に2時間番組が編成された影響で21:54の「ATVニュース」の放送が減少したことを受け、22:54の天気予報枠をニュースに改編する形で開始した。
(月曜:『月曜ドラマスペシャル』、火曜:『ギミア・ぶれいく』、水曜:『水曜ロードショー』。ただし月曜については、平日22時台に最終ニュース枠が編成されるまで『月曜ロードショー』が長らく放送されていたため[1]、2時間枠への回帰となる。)

ただし木曜・金曜はこれまでと同様、21:54に『ATVニュース』、そして22:54に本番組と連続でニュースが放送されることとなった。また、『ATVニュース』はニュース単独番組のため、連続で本番組も視聴した場合には、21:54枠のいわば“延長版”の位置づけで見ることができた。

しかし、1992年9月には『ギミア・ぶれいく』(火曜)、1996年9月には『スペースJ』・『浪漫紀行・地球の贈り物』(水曜)が終了、順次『ATVニュース』の放送が再開され、最終的に2時間枠は月曜のみとなった。

1998年春、『筑紫哲也 NEWS23』のフライングスタート化によって金曜のみの放送となり、1999年3月に終了。当放送枠はいずれも天気予報単独番組に戻った[2]

備考

  • オープニング映像はスクロールする夜景のアニメをバックにタイトルが登場するという独自のものが使われていた(賞味5秒)。その後にブルーバック提供クレジットを表示。
  • 番組のセットとテロップフォーマットは『ATVニュース』と全く同じ。

脚注

  1. ^ このため、月曜は夜の『ATVニュース』の放送が開局時から無く、歴史的に見ても月曜の放送があったのは22時台に最終ニュースがあった1987年10月 - 1989年9月までの2年間のみである。
  2. ^ 先行終了した月曜 - 木曜の当放送枠は23:50 - 23:55に移動したうえで、以前の天気予報に戻った(ただし、その後も同じく「NEWS23」などの影響で枠移動を余儀なくしている)。
青森テレビ 月曜 - 木曜22:54 - 23:00枠
前番組 番組名 次番組
天気予報
- 1989年9月
ATVニュース&天気
1989年10月 - 1998年3月
筑紫哲也 NEWS23
1998年4月から22:54スタートに
放送枠自体は23:50 - 23:55へ移動
青森テレビ 金曜22:54 - 23:00枠
天気予報
- 1989年9月
ATVニュース&天気
1989年10月 - 1999年3月
天気予報
1999年4月 - (再び天気予報単独に)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ATVニュース&天気」の関連用語

ATVニュース&天気のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ATVニュース&天気のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのATVニュース&天気 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS