AREABINGO(エリアビンゴ)★
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 23:45 UTC 版)
「トリオデビンゴ」の記事における「AREABINGO(エリアビンゴ)★」の解説
ビンゴと名は付いているが、数の大小で競うゲームである。カードには6色(=エリア)に色分けされてあり、それぞれ数字が決まっている(=6カ所にベット可能)。その10球抽選する間に入った"合計の数字"が最大のエリアが当たりとなる。基本的にボールの数が多い・または合計数字が多いエリアが当たりやすい分配当は低い。一方、合計数が少ない・ボール数が少ないのはその逆である。その当たりとなったエリアにゴールドボールが含まれていると、最大配当×5のチャンスがある。
※この「AREABINGO(エリアビンゴ)★」の解説は、「トリオデビンゴ」の解説の一部です。
「AREABINGO(エリアビンゴ)★」を含む「トリオデビンゴ」の記事については、「トリオデビンゴ」の概要を参照ください。
- AREABINGO★のページへのリンク