APILASとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > APILASの意味・解説 

APILAS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 04:38 UTC 版)

APILAS
APILASの射撃体勢をとる兵士
種類 対戦車ロケット弾発射器
原開発国  フランス
開発史
開発者 ネクスター
製造業者 ネクスター
値段 2,000ユーロ
諸元
重量 9kg
全長 1,300 mm
銃身 180 mm

口径 112 mm
初速 293 m/s
有効射程 25–350 m
テンプレートを表示
APILASの対戦車ロケット弾
APILASのランチャー

APILASとはフランスネクスターが開発した歩兵携行型対戦車ロケット弾発射器である。120,000以上のAPILASランチャーが生産されており、ベルギー、チリ、フィンランド、コロンビア、フランス、イタリア、ヨルダン、韓国、サウジアラビア、台湾、キプロスで運用されている。

概要

APILAS(Armor-Piercing Infantry Light Arm System)は伸縮式の照準器を備えたアラミド繊維のランチャーチューブから構成される。有効射程は最低25mから最大では標的によるが500-600mである。成型炸薬弾頭は電気信管式で80度まででの着弾で起爆する。

性能諸元

  • 口径:112mm
  • 長さ
    • 発射機:1.62m
    • 発射体:925mm
  • 重量
    • 総重量:9.5kg
    • 発射体:4.3kg
    • 発射機:4.7kg
  • 射程:最低25m、最大300m(移動目標)から500m(静止目標)
  • 推進装置:固体燃料ロケット
  • 砲口初速:293m/s
  • 500m飛翔までの所要時間:1.9秒
  • 弾頭:2mのコンクリートないしRHA換算で720mmを貫徹可能な1.5kg成型炸薬

外部リンク

関連項目

出典および注釈

  • Jane's Infantry Weapons 2005-2006
  • Jane's Mines and Mine Clearance 2005-2006



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「APILAS」の関連用語

APILASのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



APILASのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAPILAS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS