AN/FPS-118 OTH-B
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 18:54 UTC 版)
「OTHレーダー」の記事における「AN/FPS-118 OTH-B」の解説
AN/FPS-118(Over-The-Horizon Backscatter, OTH-B)は、アメリカ空軍のOTHレーダー・システム。電離層反射波を利用するタイプで、送信機と受信機が別々に設置されたバイスタティック・レーダー・システムである。1970年代後半より、メイン州とオレゴン州に1セットずつが配備され、それぞれ、東海岸(大西洋)と西海岸(太平洋)上空を監視している。送信機の出力は1メガワットで、探知距離は800キロメートル (430 nmi)〜2,880キロメートル (1,560 nmi)とされている。本システムによる探知情報は、マイアミのアメリカ合衆国税関・国境警備局・沿岸警備隊C3Iセンター、キーウェストのJTF-4作戦センター、同市およびパナマ市のアメリカ南方軍指揮作戦センターに提供されている。
※この「AN/FPS-118 OTH-B」の解説は、「OTHレーダー」の解説の一部です。
「AN/FPS-118 OTH-B」を含む「OTHレーダー」の記事については、「OTHレーダー」の概要を参照ください。
- AN/FPS-118 OTH-Bのページへのリンク