A-AF16
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 06:22 UTC 版)
1987年1月30日発表、同月31日発売の4代目モデル。1986年7月5日に施行された改正道路交通法で原動機付自転車にもヘルメット着用義務が課せられたことを受け、シート下にヘルメットを収納可能なメットインスペースを設置したモデルで以下の変更を実施した。 バリエーションを廃止し車名をタクト フルマークに統一 AF05E型エンジンはキャリーオーバーとされたがシリンダーを6ポート化し最高出力5.8ps/6,500rpm・最大トルク0.66kg-m/6,000rpmへ向上 タイヤサイズを3.00-10へワイド化 同年8月31日発表、同年9月1日発売でメタリック塗装を施した特別仕様車を追加した。
※この「A-AF16」の解説は、「ホンダ・タクト」の解説の一部です。
「A-AF16」を含む「ホンダ・タクト」の記事については、「ホンダ・タクト」の概要を参照ください。
- A-AF16のページへのリンク