9840シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 17:05 UTC 版)
「StorageTek tape formats」の記事における「9840シリーズ」の解説
9840シリーズはオーディオテープのように、ディアルハブ機構を採用している。これによりテープ長が短くなり、カートリッジの記録容量は小さくなるが、テープをドライブにロードする時間は高速になる。 テープ容量は現行のLTOと比較して1/5程度であったにも関わらず、テープドライブの価格は大変に高価であった。
※この「9840シリーズ」の解説は、「StorageTek tape formats」の解説の一部です。
「9840シリーズ」を含む「StorageTek tape formats」の記事については、「StorageTek tape formats」の概要を参照ください。
- 9840シリーズのページへのリンク