79
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 23:34 UTC 版)
78 ← 79 → 80 | |
---|---|
素因数分解 | 79 (素数) |
二進法 | 1001111 |
三進法 | 2221 |
四進法 | 1033 |
五進法 | 304 |
六進法 | 211 |
七進法 | 142 |
八進法 | 117 |
十二進法 | 67 |
十六進法 | 4F |
二十進法 | 3J |
二十四進法 | 37 |
三十六進法 | 27 |
ローマ数字 | LXXIX |
漢数字 | 七十九 |
大字 | 七拾九 |
算木 | ![]() ![]() |
79(七十九、ななじゅうきゅう、ななじゅうく、しちじゅうく、ひちじゅうく、ななそじあまりここのつ)は自然数、また整数において、78の次で80の前の数である。
性質
- 79は22番目の素数である。1つ前は73、次は83。
- 1/79 = 0.0126582278481… (下線部は循環節で長さは13)
- 79 = 79 + 0 × i (iは虚数単位)
- 10進数表記において桁を入れ替えても素数となる7番目のエマープである。(79 ←→ 97) 1つ前は73、次は97。
- 7 と 9 を使った最小の素数である。次は97。ただし単独使用を可とするなら1つ前は7。(オンライン整数列大辞典の数列 A020471)
- 79…9 の形の最小の素数である。次は79999。(オンライン整数列大辞典の数列 A093947)
- 7…79 の形の最小の素数である。次は7…(69個の7)…79。(オンライン整数列大辞典の数列 A093404)
- 7,9 からできるどの2桁の整数もすべて素数となる9番目の数である。ただし2桁では最大、1つ前は37、次は113。(オンライン整数列大辞典の数列 A258706)
- 3m − 1 (6m − 1)型の素数と 3m + 1 (6m + 1)型の素数の個数が同じになる6番目の数である。1つ前は43、次は163。(オンライン整数列大辞典の数列 A098044)
- 19個の4乗数の和で表すことができるが、それ以下の和では表せない。(ウェアリングの問題)
- 79 = 4 × 24 + 15 × 14
- 6番目の 8n − 1 型の素数である。この類の素数は x2 − 2y2 と表せるが、79 = 92 − 2 × 12 である。1つ前は71、次は103。
- 79 = (7 + 9) + (7 × 9)
- 各位の和と各位の積を加えてできる7番目の数である。1つ前は69、次は89。(オンライン整数列大辞典の数列 A038364)
- 各位の和が16になる最小の数である。次は88。
- 各位の和が n になる最小の数である。1つ前の15は69、次の17は89。(オンライン整数列大辞典の数列 A051885)
- 各位の和が16になる数で素数になる最小の数である。次は97。(オンライン整数列大辞典の数列 A106757)
- 各位の平方和が130になる最小の数である。次は97。(オンライン整数列大辞典の数列 A003132)
- 各位の平方和が n になる最小の数である。1つ前の129は188、次の131は179。(オンライン整数列大辞典の数列 A055016)
- オイラーの発見した素数生成式
Weblioに収録されているすべての辞書から79を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「79」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のトレールは、ストップロス(逆指値)を設定した注文方法の1つです。トレールの特徴は、ストップロスの価格が自動的に変更される点です。これにより、最大損失額を限定することが可能に...
-
FX(外国為替証拠金取引)の指値、逆指値とは、為替レートを指定して注文することです。指値は英語でlimit、指値注文はlimit orderといいます。また、逆指値は英語ではstop、逆指値注文はst...
-
FX(外国為替証拠金取引)の両建て(りょうだて)とは、1つの通貨ペアについて、売りポジションと買いポジションの両方のポジションを保有することです。両建ては、今後の為替レートが安くなるか高くなるかの予想...
-
FX(外国為替証拠金取引)のスプレッド(spread)とは、FX業者の提示する売りの価格と買いの価格との差のことです。上の図は、USD/JPYとNZD/JPYのレート表示画面です。USD/JPYでは、...
-
FX(外国為替証拠金取引)で利益を出す方法は、為替差益とスワップポイントの2通りあります。▼為替差益による利益の出し方為替差益は、為替レートの変動を利用した利益の出し方です。為替差益による利益の出し方...
-
2012年5月現在、日本国内のFX業者のスプレッドの比較一覧です。なお、スプレッドは、原則として固定値になりますが、ボラティリティの高い時(値動きの激しい時)には大きな値に変動することがあります。また...
- >> 「79」を含む用語の索引
- 79のページへのリンク