5570形(5580形)/T5550-1形(種車がMc5100形の場合はT5550-2形)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 15:03 UTC 版)
「阪急5000系電車」の記事における「5570形(5580形)/T5550-1形(種車がMc5100形の場合はT5550-2形)」の解説
5100系から編入の付随車(T)。5570は制御電動車の5130を電装解除、他は5650形が種車となっている。リニューアル開始当初は5580形、完了以降は5570形となった。2021年以降は、ハイフンによる区分が無くなり、形式上はTc5050形改造のT5550形と同一グループとして扱われている。
※この「5570形(5580形)/T5550-1形(種車がMc5100形の場合はT5550-2形)」の解説は、「阪急5000系電車」の解説の一部です。
「5570形(5580形)/T5550-1形(種車がMc5100形の場合はT5550-2形)」を含む「阪急5000系電車」の記事については、「阪急5000系電車」の概要を参照ください。
- 5570形/T5550-1形のページへのリンク