5000形/Mc5000形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 15:03 UTC 版)
「阪急5000系電車」の記事における「5000形/Mc5000形」の解説
大阪梅田向きの制御電動車(M'c)。電動発電機(MG)と空気圧縮機(CP)を搭載し、5500形または5040形とユニットを組む。5030・5031は連解増結用で、前頭部に密着式電気連結器を装備した。
※この「5000形/Mc5000形」の解説は、「阪急5000系電車」の解説の一部です。
「5000形/Mc5000形」を含む「阪急5000系電車」の記事については、「阪急5000系電車」の概要を参照ください。
- 5000形/Mc5000形のページへのリンク