3 modeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 3 modeの意味・解説 

3モードフロッピーディスクドライブ

(3 mode から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/17 15:29 UTC 版)

3モードフロッピーディスクドライブとは、通常、3種類のフォーマットにアクセスできるフロッピーディスクドライブのことである。


  1. ^ J-3100シリーズ・初期のDynaBook東芝)が採用していた1.21MB(2HD)を含める場合もある
  2. ^ 製品情報 FD-2USB”. バッファロー. 2019年5月8日閲覧。
  3. ^ 小高, 輝真 (1997年9月26日). “小高輝真の「いまどきの98」 : PC-9800からPC98-NXへ” (Japanese). Impress PC Watch. 2019年3月16日閲覧。
  4. ^ 3.5インチフロッピィディスクドライブが標準でついている機種のうち、1.44MBを読めない機種とそれがいつからいつまで発売されていたかをを教えてください。”. NECパソコンインフォメーションセンター. 1997年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月8日閲覧。
  5. ^ Floppy disks ejected as demand slumps”. The Daily Telegraph (2007年1月30日). 2019年5月8日閲覧。


「3モードフロッピーディスクドライブ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「3 mode」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3 mode」の関連用語

3 modeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3 modeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの3モードフロッピーディスクドライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS