2025年のKYOJO_CUPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2025年のKYOJO_CUPの意味・解説 

2025年のKYOJO CUP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 08:39 UTC 版)

2025年のKYOJO CUP
前年: 2024 翌年: 2026
ペアレントシリーズ:
スーパーフォーミュラ

2025年のKYOJO CUPは、2025年5月10日 - 11日に開幕し、同年11月8日 - 9日富士スピードウェイで閉幕予定のKYOJO CUPの第9回大会。

概要

2017年から2024年まで使用されたVITA-01に代わって、KCMGが開発したフォーミュラカー・KC MG-01を使用する[1][2][3]。タイヤはダンロップからブリヂストンに変更[4][3]

エントリーリスト

チーム  No. ドライバー 出場ラウンド
BigBoss W Team TOM'S[5] 1 斎藤愛未[5] 1-2
37 ハナ・バートン[5][6] 1-3
docomo business ROOKIE[5] 4 平川真子[5] 1-3
Kids com Team KCMG[5] 7 翁長実希[5] 1-3
8 佐々木藍咲[5] 1-3
9 ケルシー・ピンコウスキー[7] 1-3
10 天谷伶奈[8] 1-2
フレイム・アイリッカラ[7] 3
富士山静岡レーシング[3] 12 細川由衣花[3] 1-3
AIWIN Re-Kobe[5] 17 白石いつも[5] 1-3
ミハラ・レーシングチーム[3] 32 金本きれい[9] 1-3
FUKUDA racing[3] 33 岩岡万梨恵[3] 1-3
TEAM OPTIMUS CERUMOINGING[注 1][5]
INGING 2W zoomies Singha Sittipol Nexzter[注 1][3]
38 佐藤こころ[5] 1-3
39 富下李央菜[5] 1-3
59 シタルウイ・リムナンタラク[3] 1-3
DOJO Racing[3] 46 永井歩夢[10] 1-3
TGM Grand Prix[3] 53 池島実紅[3] 1-3
55 織戸茉彩[3] 1-3
ATEAM Buzz Racing[3] 57 趙雲青[3] 1-3
Dr.Dry with ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL[5] 86 下野璃央[5] 1-3
AUTOLOOK Racing[3] 87 山本龍[11] 1-3
ソース:[12]

スケジュール及び勝者

ラウンド 開催サーキット 決勝日 ポールポジション ファステストラップ 優勝ドライバー 優勝チーム サポート
1 SR 富士スピードウェイ 5月10日 下野璃央 下野璃央 下野璃央 Dr.Dry with ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL 富士チャンピオンレースシリーズ 第2戦
FR 5月11日 下野璃央 下野璃央 Dr.Dry with ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL
2 SR 7月19日 斎藤愛未 斎藤愛未 斎藤愛未 BigBoss W Team TOM'S 全日本スーパーフォーミュラ選手権 Rd.6,7
FR 7月20日 翁長実希 翁長実希 Kids com Team KCMG
3 SR 8月16日 斎藤愛未 斎藤愛未 下野璃央 Dr.Dry with ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL 富士チャンピオンレースシリーズ 第4戦
FR 8月17日 翁長実希 下野璃央 Dr.Dry with ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL
4 SR 10月11日 全日本スーパーフォーミュラ選手権 Rd.9,10
FR 10月12日
5 SR 11月8日 富士チャンピオンレースシリーズ 第6戦
FR 11月9日
  • SR : スプリントレース
  • FR : フィーチャーレース

シリーズポイントランキング

  • スプリントレースでの上位8台とフィーチャーレースでの上位10台には以下のポイントが与えられる。
順位  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位   10位 
スプリントポイント 10 8 6 5 4 3 2 1
フィーチャーポイント 20 15 11 8 6 5 4 3 2 1
予選ポイント 3 2 1

ドライバーズ・チャンピオンシップ

順位 ドライバー FUJ1 FUJ2 FUJ3 FUJ4 FUJ5 ポイント
SR FR SR FR SR FR SR FR SR FR
1 下野璃央  11  1  33  3  13  1 83
2 翁長実希  23  2  2  1 5 6 57
3 斎藤愛未 14 7  11  2 191 10 36
4 佐藤こころ 4  3 4 6 7 5 35
5 平川真子  3 4 10 12  2 4 30
6 佐々木藍咲 7 6 9 19 6 2 26
7 富下李央菜 9 11 7 5 3 3 25
8 永井歩夢 5 8 6 4 17 16 18
9 白石いつも 12 10 5 7 42 17 16
10 金本きれい 8 5 11 15 8 7 12
11 ハナ・バートン 62 9 Ret3 10 12 14 11
12 池島実紅 10 12 8 9 7 8 8
13 シタルウイ・リムナンタラク 13 13 13 11 10 9 2
14 岩岡万梨恵 11 14 12 10 13 13 1
15 フレイム・アイリッカラ 9 18 0
16 細川由衣花 20 16 17 14 11 12 0
17 織戸茉彩 19 20 15 13 15 11 0
18 山本龍 18 18 14 18 20 15 0
19 ケルシー・ピンコウスキー 16 17 18 17 14 20 0
20 趙雲青 15 19 19 16 18 19 0
21 天谷伶奈 17 15 17 Ret 0
順位 ドライバー SR FR SR FR SR FR SR FR SR FR ポイント
FUJ1 FUJ2 FUJ3 FUJ4 FUJ5
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)
  • SR : スプリントレース
  • FR : フィーチャーレース


脚注

注釈

  1. ^ a b 38号車と39号車はTEAM OPTIMUS CERUMO・INGING、59号車はINGING 2W zoomies Singha Sittipol Nexzterでエントリー。

出典

  1. ^ geinou [@geinou] (20 July 2024). “📣 Just unveiled:”. X(旧Twitter)より2025年6月13日閲覧.
  2. ^ “KYOJO CUP、2025年からハイブリッド搭載フォーミュラを使用へ。新型車KC-MG01をお披露目”. as-web.jp. https://www.as-web.jp/domestic/1105445?all 2024年12月26日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “女子レーサーたちの新時代が始まる。2025年KYOJO CUP、ハイブリッドフォーミュラで進化”. driving athlete. (2025年2月13日). https://drivingathlete.com/news/8437/ 2025年2月13日閲覧。 
  4. ^ “KYOJO CUP Introduces New Vehicle”. thxnews. https://thxnews.com/2024/07/20/kyojo-cup-introduces-new-vehicle/ 2024年12月26日閲覧。 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o “TOYOTA GAZOO Racing Presents its 2025 motorsport team setups in Japan”. Toyota Gazoo Racing. (2024年12月25日). https://toyotagazooracing.com/pressrelease/2024/1225-01/ 2024年12月25日閲覧。 
  6. ^ “Hana Burton returns to Kyojo Cup as TGR-backed driver”. racers-behindthehelmet.com. (2024年12月25日). https://www.racers-behindthehelmet.com/post/hana-burton-returns-to-kyojo-cup-as-tgr-backed-driver 2025年1月31日閲覧。 
  7. ^ a b “Kids com Team KCMG 2025season release”. KCMG Japan. (2025年2月17日). https://www.kcmg-japan.com/new-topic/ 2024年12月25日閲覧。 
  8. ^ “2025 KYOJO CUP Round1開催情報”. kyojocup.jp. (2025年4月23日). https://kyojocup.jp/news/79.html 2025年4月23日閲覧。 
  9. ^ @drivingathlete_official (26 December 2024). “2025 KYOJO CUPに金本きれい選手が参戦決定”. Instagramより2024年12月26日閲覧.
  10. ^ @drivingathlete_official (29 December 2024). “2025 KYOJO CUPに金本きれい選手が参戦決定”. Instagramより2024年12月29日閲覧.
  11. ^ @drivingathlete_official (26 December 2024). “2025 KYOJO CUPに山本龍選手が参戦決定”. Instagramより2024年12月26日閲覧.
  12. ^ Intan (2025年5月9日). “Kyojo Cup: 2025 season guide” (英語). Feeder Series. 2025年5月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2025年のKYOJO_CUPのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2025年のKYOJO_CUPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2025年のKYOJO_CUPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2025年のKYOJO CUP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS