2024 WBSCプレミア12 ドミニカ共和国代表 (2024 - ドミニカきょうわこくだいひょう)は、2024年 に開催された第3回WBSCプレミア12 に出場した、野球 のドミニカ共和国代表 チームである。
オープニングラウンド(グループB)を5位で終えて、大会最終順位は9位となった。
代表選手
所属は大会当時、ロースター表記欄は大会HPの省略氏名 (登録氏名は、ロスター表記欄の各人名に「姓,名」の順で記載)[ 1] [ 2] 。
#
氏名
WBSC ロースター表記
所属球団
投
打
備考
NPB経験者(現役在籍を除く)
監督
58
MARTIN César
コーチ
60
アービン・サンタナ
SANTANA Ervin
投手コーチ
63
ラモン・サンティアゴ
SANTIAGO Ramon
三塁コーチ
64
SOLANO Danny
ベンチコーチ
77
MARTÍNEZ Ramón
コーチ
88
ウェリントン・カスティーヨ
CASTILLO Welington
一塁コーチ
96
ロニー・ポーリーノ
PAULINO Ronny
コーチ
97
(英語版 )
CANÓ José
コーチ
投手
53
RODRÍGUEZ Dionys
右
右
56
FERNÁNDEZ Pedro
右
右
57
ジョエリー・ロドリゲス
RODRÍGUEZ Joely
左
左
元中日ドラゴンズ
59
OGANDO Gerald
右
右
72
フランクリン・キロメ(英語版 )
KILOMÉ Franklyn
右
右
78
LÓPEZ Víctor
右
右
80
VARGAS GARCIA Luis
右
右
83
ディエゴ・カスティーヨ
CASTILLO Diego
右
右
84
ヘクター・ペレス
PÉREZ Héctor
右
右
85
PÉREZ Wilber
右
右
91
HENRY Henry
右
右
92
ウィリー・ペラルタ
PERALTA Wily
右
右
93
JUAN Jorge
右
右
95
ロベルト・コルニエル
CORNIEL Robert
広島東洋カープ
右
右
捕手
45
DE LA CRUZ Daneurys
右
右
52
RODRÍGUEZ Frank
右
右
捕・内
40
FLORENTINO Randy
右
左
守備:捕・一
内野手
31
CORDERO Andretty
右
右
守備:一・三
38
ホセ・デバース
DEVERS José
マイアミ・マーリンズ 傘下
右
左
73
NÚÑEZ Rainer
右
右
74
DE LEÓN Michael
右
右
82
ケルビン・グティエレス
GUTIERREZ Kelvin
右
右
内・外
35
アリスメンディ・アルカンタラ
ALCÁNTARA Arismendy
右
両
守備:二・中
元北海道日本ハムファイターズ
37
アレン・ハンソン
HANSON Alen
右
右
守備:二・DH・外
元北海道日本ハムファイターズ
67
MIESES Luís
左
右
守備:一・外
外野手
32
CESPEDES Ricardo
左
左
66
ADOLFO Micker
右
右
68
GONZÁLEZ Pedro
右
右
試合結果
【凡例】
薄紫の欄はホーム対ビジター。
選手名右上の数字:交代したバッテリーは投球/守備回、本塁打の選手は 回-打点 である。
オープニングラウンド (グループB)
11月13日
11月13日 (#17) 天母棒球場 開始 18:30、試合時間 3時間9分、観客:255人[ 3] [ 4]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドミニカ共和国
0
0
0
0
0
0
2
1
3
6
8
0
キューバ
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
6
2
ド:W.ペラルタ 5.1 、G. Ogando0.0 、J.ロドリゲス 0.2 、R.コルニエル 2.0 、D.カスティーヨ 1.0 - F. Rodríguez キ:Y. Yera6.0 、L. Reyes0.2 、G. Gutiérrez0.1 、F.アルバレス 0.2 、Y. Mauris1.0 、A. Vargas0.1 - A. Perez8.0 、R. Viñalez1.0 勝利 :J.ロドリゲス 敗戦 :L. Reyes
11月14日
11月14日 (#20) 台北ドーム 開始 18:30、試合時間 3時間0分、観客:25,000人[ 5] [ 6]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
チャイニーズタイペイ
0
0
1
0
0
0
0
1
0
2
6
0
ドミニカ共和国
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
5
3
台:黄子鵬 6.0 、林凱威 1.0 、陳冠偉 0.1 、陳冠宇 0.2 、呉俊偉 1.0 - 林家正 ド:P. Fernández6.0 、G. Ogando0.1 、V. López1.1 、H.ペレス 1.1 - R. Florentino8.0 、F. Rodríguez1.0 勝利 :黄子鵬 セーブ :呉俊偉 敗戦 :P. Fernández 本塁打 台:江坤宇 3-1RB
11月15日
11月15日 (#21) 天母棒球場 開始 14:59、試合時間 2時間41分、観客:1,112人[ 7] [ 8]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドミニカ共和国
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
オーストラリア
0
0
2
1
0
1
1
0
X
5
9
0
ド:L. Vargas Garcia2.1 、H. Henry1.0 、D. Rodríguez2.0 、J. Juan1.2 、W. Pérez1.0 - F. Rodríguez 豪:W.サーポルト 3.0 、S.Holland 2.0 、L.Wilkins 0.0 、C.Wynne2.0 、J.ケネディ 1.0 、D.McGrath 1.0 - R.Perkins 勝利 :C.Wynne 敗戦 :L.Vargas Garcia 本塁打 豪:R.Perkins 3-2RB
11月16日
韓国
9 - 6
ドミニカ共和国
11月16日 (#25) 天母棒球場 開始 18:30、試合時間 3時間36分、観客:3,387人[ 9] [ 10]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドミニカ共和国
0
1
0
3
1
1
0
0
0
6
14
1
韓国
0
0
0
0
0
4
0
5
X
9
9
0
ド:F. Kilomé 5.0 、H.ペレス0.1 、J.ロドリゲス0.2 、R.コルニエル1.0 、D.カスティーヨ0.2 、V. López0.1 - F. Rodríguez 韓:任燦圭 3.0 、蘇珩準 1.0 、趙丙炫 1.2 、金瑞鉉 1.1 、崔智旻 0.1 、朴英賢 1.2 - 朴東原 8.0 、金亨俊 1.0 勝利 :朴英賢 敗戦 :D.カスティーヨ 本塁打 ド:A.アルカンタラ 5-1RB
11月18日
ドミニカ共和国
3 - 11
日本
11月18日 (#29) 天母野球場 開始 19:04、試合時間 3時間22分、観客:2,572人[ 11] [ 12]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
日本
1
0
1
0
3
0
1
0
5
11
14
2
ドミニカ共和国
1
1
0
0
0
1
0
0
0
3
8
2
日:戸郷翔征 4.0 、井上温大 2.0 、隅田知一郎 1.0 、横山陸人 1.0 、北山亘基 1.0 - 坂倉将吾 4.0 、古賀悠斗 5.0 ド:W.ペラルタ1.0 、H. Henry2.0 、V. López1.0 、H.ペレス0.0 、D. Rodríguez2.0 、G. Ogando1.0 、J. Juan1.0 、W. Pérez0.2 、D.カスティーヨ0.1 - R. Florentino7.0 、D. De La Cruz2.0 勝利 :井上温大 敗戦 :H.ペレス
総合結果と獲得ポイント
OpR
最終順位
【グループB】5 位[ 注 1]
9 位
試合
勝利
敗戦
勝率
得点
失点
点差
5
1
4
.200
16
28
–12
獲得ポイント
世界ランキング [ 注 2]
415 ポイント
11 位
脚注
注釈
^ 3チームが勝率で並んだため、規定によりTQB で順位決定された。
^ ポイント獲得による世界ランキングの順位[ 13]
出典
関連項目
出場国 ・地域
G.A G.B SR
日本 (1-決勝)
チャイニーズタイペイ (2-決勝)
ベネズエラ (3-3位決定戦)
アメリカ (4-3位決定戦)
最終順位
開催地
G.:グループ (オープニングラウンド)、SR:スーパーラウンド、出場国・地域の括弧内は順位。