2024 WBSCプレミア12 パナマ代表 (2024 - パナマだいひょう)は、2024年 に開催された第3回WBSCプレミア12 に出場した、野球 のパナマ代表 チームである。
オープニングラウンド(グループA)を3位で終えて、大会最終順位は5位となった。
代表選手
所属は大会当時、ロースター表記欄は大会HPの省略氏名 (登録氏名は、ロースター表記欄の各人名に「姓,名」の順で記載)[ 1] [ 2] 。
#
氏名
WBSC ロースター表記
所属球団
投
打
備考
監督
17
MAYORGA Jose
コーチ
3
VIGIL Rodrigo
コーチ
12
CABALLERO Luis
ベンチコーチ
18
PONCE Dimas
一塁コーチ
26
PONCE Ashley
三塁コーチ
27
LUCKERT Gabriel
投手コーチ
28
CUMBERBATCH Cirilo
コーチ
投手
6
MENDOZA Abdiel
右
右
7
HERNANDEZ Kenny
右
右
8
RODRIGUEZ Kevin
右
右
14
MIRANDA Kevin
右
右
15
GOMEZ Miguel
右
右
19
CACERES Bryan
右
右
22
FUENTES Steven
右
右
25
アルベルト・バルドナード
BALDONADO Alberto
読売ジャイアンツ
右
右
29
ダリオ・アグラサル
AGRAZAL Dario
右
右
32
PEREIRA Wilfredo
右
右
36
エンリケ・ブルゴス
BURGOS Enrique
右
右
41
GUERRERO Alberto
右
右
51
ハイメ・バリア
BARRIA Jaime
右
右
52
(英語版 )
GONZALEZ Severino
右
右
91
CHU Gilberto
左
左
捕手
2
GONZALES Fernando
右
右
9
SANJUR Mario
右
右
16
MULLEN Robert
右
右
内野手
11
ルーベン・テハダ
TEJADA Ruben
右
右
13
ヨハン・カマルゴ
CAMARGO Johan
右
右
20
QUIROZ Carlos Xavier
右
右
39
WRIGHT Joshwan
右
右
外野手
10
MUÑOZ Edgard
左
左
21
SANTOS Jhonny
右
右
24
OROZCO Rodrigo
右
右
89
ルイス・カスティーヨ
CASTILLO Luis
右
右
99
(英語版 )
RAMOS Jose
右
右
UTL
23
RODRIGUEZ Abraham
左
左
試合結果
【凡例】
薄紫の欄はホーム対ビジター。
選手名右上の数字:交代したバッテリーは投球/守備回、本塁打の選手は 回-打点 である。
オープニングラウンド (グループA)
11月9日
11月10日
11月10日 (#4) エスタディオ・チャロス・デ・ハリスコ 開始 12:58、試合時間 2時間36分、観客:414人[ 5] [ 6]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ベネズエラ
1
0
0
1
0
0
0
0
0
2
8
0
パナマ
0
1
1
0
0
2
0
0
X
4
6
4
ベ:J. Vargas5.0 、N. Rodríguez3.0 - C.ペレス パ:D.アグラサル 3.2 、K. Hernandez3.0 、E.ブルゴス 2.1 - F. Gonzales 勝利 :K. Hernandez セーブ :E.ブルゴス 敗戦 :N. Rodríguez 本塁打 パ:J. Santos 2-1RB 、C.X. Quiroz 6-1RB
11月11日
11月11日 (#8) エスタディオ・チャロス・デ・ハリスコ 開始 20:00、試合時間 3時間9分、観客:1,921人[ 7] [ 8]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
パナマ
0
0
0
2
0
0
0
1
0
3
9
0
メキシコ
1
1
0
0
0
0
0
0
0
2
6
1
パ:W. Pereira3.0 、S. Fuentes3.1 、A. Mendoza0.2 、M. Gomez1.0 、A.バルドナード1.0 - F. Gonzales メ:T. Stankiewicz 5.0 、E. Fierro2.0 、J. Cruz1.0 、Alaniz R.J. 1.0 - T. Barrera 勝利 :A. Mendoza セーブ :A.バルドナード 敗戦 :J. Cruz 本塁打 メ:A. Gaitan 1-1RB 、T. Barrera 2-1RB
11月12日
11月12日 (#9) エスタディオ・デ・ベイスボル・サンタ・テレシタ 開始 19:00、試合時間 3時間12分、観客:4,320人[ 9] [ 10]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
パナマ
1
0
0
0
1
1
0
0
0
3
9
1
アメリカ合衆国
4
3
0
0
0
0
2
0
X
9
12
0
パ:B. Caceres0.1 、G. Chu1.0 、K. Miranda3.1 、S. Gonzalez 2.1 、A. Guerrero1.0 - F. Gonzales 米:T.トゥーサン 2.0 、S.Benschoter2.0 、D.Thompson1.0 、A.Vernon1.0 、
D.アルタビラ 1.0 、S.パットン 1.0 、Z.Mills0.2 、A.ゴース 0.1 - D.Baldwin 勝利 :S.Benschoter 敗戦 :B.Caceres 本塁打 パ:R.テハダ 1-1RB 、J.Santos 5-1RB 、R.Orozco 6-1RB 米:R.Ward 2-3RB
11月14日
11月14日 (#14) エスタディオ・デ・ベイスボル・サンタ・テレシタ 開始 19:00、試合時間 2時間52分、観客:7,240人[ 11] [ 12]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
プエルトリコ
0
0
1
0
0
2
0
0
0
3
6
0
パナマ
1
0
0
0
1
0
0
2
X
4
6
0
プ:J.バミューデス 4.1 、J. Benitez1.2 、R. Ramirez2.0 - V. Torres パ:J.バリア5.0 、K. Hernandez2.0 、A.バルドナード2.0 - F. Gonzales 勝利 :A.バルドナード 敗戦 :R. Ramirez 本塁打 プ:E. Pagan 3-1RB 、S. Ceballos 6-2RB パ:E. Muñoz 1-1RB 、L.カスティーヨ 8-2RB
総合結果と獲得ポイント
OpR
最終順位
【グループA】3 位[ 注 1]
5 位
試合
勝利
敗戦
勝率
得点
失点
点差
5
3
2
.600
22
25
–3
獲得ポイント
世界ランキング [ 注 2]
807 ポイント
8 位
脚注
注釈
^ 2チームが勝率で並んだため、規定により直接対決結果で順位決定された。
^ ポイント獲得による世界ランキングの順位[ 13]
出典
関連項目
出場国 ・地域
G.A G.B SR
日本 (1-決勝)
チャイニーズタイペイ (2-決勝)
ベネズエラ (3-3位決定戦)
アメリカ (4-3位決定戦)
最終順位
開催地
G.:グループ (オープニングラウンド)、SR:スーパーラウンド、出場国・地域の括弧内は順位。