2024年パリオリンピックのモルドバ選手団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 09:53 UTC 版)
オリンピックのモルドバ選手団 | ||||
![]() |
||||
モルドバの国旗 | ||||
IOCコード: | MDA | |||
NOC: | モルドバオリンピック委員会 公式サイト |
|||
2024年パリオリンピック | ||||
人員: | 選手 26人 | |||
旗手: | ダン・オラル アレクサンドラ・ミルカ |
|||
メダル 国別順位: 72 位 |
金 0 |
銀 1 |
銅 3 |
計 4 |
夏季オリンピックモルドバ選手団 | ||||
1996 • 2000 • 2004 • 2008 • 2012 • 2016 • 2020 • 2024 | ||||
冬季オリンピックモルドバ選手団 | ||||
1994 • 1998 • 2002 • 2006 • 2010 • 2014 • 2018 • 2022 | ||||
関連選手団 | ||||
![]() ![]() |
2024年パリオリンピックのモルドバ選手団は、2024年7月26日から8月11日までフランスのパリで開催された2024年パリオリンピックのモルドバ選手団の名簿。
概要
デニス・ビエルが柔道男子66kg級で銅メダルを獲得した。これは柔道におけるモルドバ史上初のメダルとなった。さらにその翌日には、アディル・オスマノフも男子73kg級で銅メダルを獲得した。
選手団
- 人員: 選手 26人
- 開会式旗手: ダン・オラル、アレクサンドラ・ミルカ
メダル獲得者
メダル | 名前 | 競技 | 種目 | 日付 |
---|---|---|---|---|
![]() |
アナスタシア・ニキータ | レスリング | 女子フリースタイル57kg級 | 8月9日 |
![]() |
デニス・ビエル | 柔道 | 男子66kg級 | 7月28日 |
![]() |
アディル・オスマノフ | 柔道 | 男子73kg級 | 7月29日 |
![]() |
セルゲイ・タルノフスキ | カヌー | 男子スプリントカナディアンシングル1000m | 8月9日 |
種目別選手・スタッフ名簿及び成績
- ダン・オラル(男子個人)
- アレクサンドラ・ミルカ(女子個人)
- ダン・オラル、アレクサンドラ・ミルカ(混合団体)
- セルゲイ・マルギエフ(男子ハンマー投)
- アンドリアン・マルダレ(男子やり投)
- ディミトリアナ・ベゼデ(女子砲丸投)
- アレクサンドラ・エミリアノフ(女子円盤投)
- ザリナ・マルギエワ(女子ハンマー投)
以下の選手が出場資格を獲得している[5]。
- セルゲイ・タルノフスキ(男子スプリントカナディアンシングル1000m)
- ダニエラ・コチュ、マリア・オララシュ(女子スプリントカナディアンペア500m)
以下の選手が出場資格を獲得している[6]。
- アリサ・グリンカ(馬場馬術個人)
選手 | 種目 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 敗者復活戦 | 決勝/3位決定戦 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デニス・ビエル | 男子66kg級 | - | (bye) | ![]() サハ W 011–002 |
![]() ブンチッチ W 100–000 |
![]() 阿部一二三 L 002–011 |
(bye) | ![]() キヤー W 012–001 |
![]() |
アディル・オスマノフ | 男子73kg級 | - | ![]() 米塚ジャック W 100–003 |
![]() ユルドシェフ W 102–003 |
![]() エルデネバヤル W 101–003 |
![]() ギャバ L 001–111 |
(bye) | ![]() ロンバルド W 101–001 |
![]() |
ミハイル・ラチセフ | 男子81kg級 | (bye) |
以下の選手が出場資格を獲得している[7]。
- アンナ・ドゥルチェ(女子10mエアピストル)
- パヴェル・アロヴァトキ(男子400m自由形)
- タティアナ・サルクツァン(女子200m背泳ぎ)
以下の選手が出場資格を獲得している[9]。
- ヴラディスラフ・ウルス(男子シングルス)
以下の選手が出場資格を獲得している[10]。
- マリン・ロブ(男子89kg級)
- マクシム・サクルタン(男子フリースタイル65kg級)
- ラドゥ・レフテル(男子フリースタイル97kg級)
- ヴィクトル・チョバヌ(男子グレコローマンスタイル60kg級)
- ヴァレンティン・ペティク(男子グレコローマンスタイル67kg級)
- マリアナ・ドラグツァン(女子フリースタイル53kg級)
- アナスタシア・ニキータ(女子フリースタイル57kg級)
- イリナ・リンガチ(女子フリースタイル68kg級)
出典
脚注
- ^ “Qualification System – Games of the XXXIII Olympiad – Archery”. 国際オリンピック委員会 23 December 2022閲覧。
- ^ Kim, EJ Monica (12 December 2022). “How to qualify for archery at Paris 2024. The Olympics qualification system explained.”. 国際オリンピック委員会 23 December 2022閲覧。
- ^ “Qualification System – Games of the XXXIII Olympiad – Athletics”. ワールドアスレティックス 27 December 2022閲覧。
- ^ a b c “NOC Entries - Team - Republic of Moldova Athletics”. 国際オリンピック委員会. 29 July 2024閲覧。
- ^ “Qualification System – Games of the XXXIII Olympiad – Canoe Sprint”. 国際オリンピック委員会 24 December 2022閲覧。
- ^ Kohlhuber, Nicolas (18 August 2022). “How to qualify for equestrian jumping at Paris 2024. The Olympics qualification system explained.”. 国際オリンピック委員会. 18 September 2022閲覧。
- ^ “Qualification System – Games of the XXXIII Olympiad – Shooting”. 国際射撃連盟 8 September 2022閲覧。
- ^ “Paris 2024 – Swimming Qualification”. 国際水泳連盟. 4 June 2023閲覧。
- ^ “Qualification System – Games of the XXXIII Olympiad – Table Tennis”. 国際オリンピック委員会 28 January 2023閲覧。
- ^ “Qualification System – Games of the XXXIII Olympiad – Weightlifting”. 国際オリンピック委員会 27 December 2022閲覧。
- ^ “Qualification System – Games of the XXXIII Olympiad – Wrestling”. 国際オリンピック委員会 25 December 2022閲覧。
- 2024年パリオリンピックのモルドバ選手団のページへのリンク