ストラヒニャ・ブンチッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ストラヒニャ・ブンチッチの意味・解説 

ストラヒニャ・ブンチッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/07 15:19 UTC 版)

ストラヒニャ・ブンチッチ
基本情報
ラテン文字 Strahinja Bunčić
原語表記 Страхиња Бунчић
セルビア
出生地 ボスニア・ヘルツェゴビナ バニャ・ルカ
生年月日 (1996-01-05) 1996年1月5日(28歳)
身長 1.80m[1]
選手情報
階級 66kg級
獲得メダル
地中海競技大会
2022 オラン 66kg級
テンプレートを表示

ストラヒニャ・ブンチッチStrahinja Bunčićセルビア語: Страхиња Бунчић1996年1月5日 - )は、セルビア柔道家[2]ベオグラード在住、ボスニア・ヘルツェゴビナバニャ・ルカ出身[1]

2024年パリオリンピックの男子66kg級に出場した。

柔道を始めたのは2003年ベオグラード市内のクラブに入ったのがきっかけ。2人の弟ミラン・ブンチッチとイリヤ・ブンチッチも共に柔道家[1]

主な戦績

大会 開催地 種目 結果 備考
2017 ヨーロッパ柔道選手権大会 ワルシャワ 66kg級 1回戦敗退
世界柔道選手権大会 ブダペスト 66kg級 1回戦敗退
2018 世界柔道選手権大会 バクー 66kg級 3回戦敗退
2019 ヨーロッパ柔道選手権大会 ミンスク 66kg級 2回戦敗退
世界柔道選手権大会 東京 66kg級 3回戦敗退
2020 ヨーロッパ柔道選手権大会 プラハ 66kg級 3位決定戦敗退
2021 ヨーロッパ柔道選手権大会 リスボン 66kg級 3位決定戦敗退
世界柔道選手権大会 ブダペスト 66kg級 1回戦敗退
2022 ヨーロッパ柔道選手権大会 ソフィア 66kg級 3回戦敗退
地中海競技大会 オラン 66kg級 3位
世界柔道選手権大会 タシュケント 66kg級 2回戦敗退
2023 世界柔道選手権大会 ドーハ 66kg級 1回戦敗退
ヨーロッパ柔道選手権大会 モンペリエ 66kg級 2回戦敗退
2024 ヨーロッパ柔道選手権大会 ザグレブ 66kg級 2回戦敗退
世界柔道選手権大会 アブダビ 66kg級 1回戦敗退
オリンピック パリ 66kg級 3位決定戦敗退

脚注

  1. ^ a b c BUNCIC Strahinja - Paris 2024 Olympics”. Paris 2024 Olympics. 30 July 2024閲覧。
  2. ^ Strahinja BUNCIC / IJF.org”. 国際柔道連盟. 30 July 2024閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ストラヒニャ・ブンチッチのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストラヒニャ・ブンチッチ」の関連用語

ストラヒニャ・ブンチッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストラヒニャ・ブンチッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストラヒニャ・ブンチッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS