2015世界トライアスロンシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015世界トライアスロンシリーズの意味・解説 

2015世界トライアスロンシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 06:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

2015ITU世界トライアスロンシリーズは、トライアスロンの世界選手権10大会のシリーズで、グランドファイナルはシカゴで開催された。

カレンダー

世界10都市を転戦した[1]

日付 会場 格付
3月6–7日 アブダビ スプリント
3月28–29日 オークランド
4月11–12日 ゴールドコースト
4月25–26日 ケープタウン
5月16–17日 横浜
5月30–31日 ロンドン スプリント
7月18–19日 ハンブルク スプリント
8月22–23日 ストックホルム
9月5–6日 エドモントン スプリント
9月15–20日 シカゴ グランドファイナル

結果

メダル獲得者

男子

大会
アブダビ[2]  マリオ・モラ英語版 (ESP)  ビンセント・ルイス英語版 (FRA)  リチャード・マレー英語版 (RSA)
オークランド[3]  ジョナサン・ブラウンリー英語版 (GBR)  ハビエル・ゴメス (ESP)  Pierre Le Corre (FRA)
ゴールドコースト[4]  ジョナサン・ブラウンリー英語版 (GBR)  マリオ・モラ英語版 (ESP)  ハビエル・ゴメス (ESP)
ケープタウン  アリスター・ブラウンリー英語版 (GBR)  ハビエル・ゴメス (ESP)  ビンセント・ルイス英語版 (FRA)
横浜  ハビエル・ゴメス (ESP)  アリスター・ブラウンリー英語版 (GBR)  マリオ・モラ英語版 (ESP)
ロンドン  アリスター・ブラウンリー英語版 (GBR)  フェルナンド・アラルサ (ESP)  ビンセント・ルイス英語版 (FRA)
ハンブルク  ビンセント・ルイス英語版 (FRA)  ハビエル・ゴメス (ESP)  マリオ・モラ英語版 (ESP)
ストックホルム[5]  ハビエル・ゴメス (ESP)  ジョアン・ペレイラ英語版 (POR)  アーロン・ロイル英語版 (AUS)
エドモントン[6]  リチャード・マレー英語版 (RSA)  ハビエル・ゴメス (ESP)  マリオ・モラ英語版 (ESP)
シカゴ[7]  マリオ・モラ英語版 (ESP)  ハビエル・ゴメス (ESP)  リチャード・マレー英語版 (RSA)

女子

大会
アブダビ[8]  グウェン・ジョーゲンセン (USA)  ケイティー・ザフィアエス英語版 (USA)  フローラ・ ダフィー英語版 (BER)
オークランド[9]  グウェン・ジョーゲンセン (USA)  ケイティー・ザフィアエス英語版 (USA)  アンドレア・ヒューイット英語版 (NZL)
ゴールドコースト[10]  グウェン・ジョーゲンセン (USA)  サラ・トゥルー英語版 (USA)  ケイティー・ザフィアエス英語版 (USA)
ケープタウン  ビッキー・ホランド英語版 (GBR)  ケイティー・ザフィアエス英語版 (USA)  ニコラ・スピリグ (SUI)
横浜  グウェン・ジョーゲンセン (USA)  アシュリー・ジェントルドイツ語版 (AUS)  エマ・モファット英語版 (AUS)
ロンドン  グウェン・ジョーゲンセン (USA)  ケイティー・ザフィアエス英語版 (USA)  サラ・トゥルー英語版 (USA)
ハンブルク  グウェン・ジョーゲンセン (USA)  ビッキー・ホランド英語版 (GBR)  ノン・スタンフォード英語版 (GBR)
ストックホルム[11]  サラ・トゥルー英語版 (USA)  ケイティー・ザフィアエス英語版 (USA)  アンドレア・ヒューイット英語版 (NZL)
エドモントン[12]  ビッキー・ホランド英語版 (GBR)  フローラ・ ダフィー英語版 (BER)  ジリアン・バックハウス英語版 (AUS)
シカゴ[13]  グウェン・ジョーゲンセン (USA)  ノン・スタンフォード英語版 (GBR)  ビッキー・ホランド英語版 (GBR)

ランキング : [1]

脚注

  1. ^ Series - ITU World Triathlon Series” (英語). International Triathlon Union. 2014年9月3日閲覧。
  2. ^ Abu Dhabi Men's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  3. ^ Auckland Men's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  4. ^ Gold Coast Men's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  5. ^ Stockholm Men's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  6. ^ Edmonton Men's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  7. ^ Chicago Men's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  8. ^ Abu Dhabi Women's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  9. ^ Auckland Women's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  10. ^ Gold Coast Women's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  11. ^ Stockholm Women's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  12. ^ Edmonton Women's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。
  13. ^ Chicago Women's Results” (英語). International Triathlon Union. 2016年3月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015世界トライアスロンシリーズ」の関連用語

2015世界トライアスロンシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015世界トライアスロンシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015世界トライアスロンシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS