2009年 全豪ベスト4 全米ベスト8 ATPファイナルズ初出場 トップ10入り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 17:03 UTC 版)
「フェルナンド・ベルダスコ」の記事における「2009年 全豪ベスト4 全米ベスト8 ATPファイナルズ初出場 トップ10入り」の解説
2009年全豪オープンで、ベルダスコは初めて4大大会シングルスのベスト4進出を決めた。4回戦で第4シードのアンディ・マリーを2-6, 6-1, 1-6, 6-3, 6-4のフルセットで破り、ついにシングルス4回戦の壁を破る。準々決勝では前年度準優勝者の第5シード、ジョー=ウィルフリード・ツォンガを7-6, 3-6, 6-3, 6-2で破り、初進出の準決勝で第1シードのラファエル・ナダルと長い激闘を繰り広げたが7-6, 4-6, 6-7, 7-6, 4-6で敗れた。準決勝の試合時間「5時間14分」は、全豪オープン男子シングルスの史上最長記録になった。全豪オープン終了後、ベルダスコは世界ランキングを9位に上げ、25歳にして初のトップ10入りを果たした。この後全米オープンでも初のベスト8に入っている。年度末のATPワールドツアー・ファイナルに参戦し、各試合ともセットを奪い、善戦したものの3連敗に終わった。
※この「2009年 全豪ベスト4 全米ベスト8 ATPファイナルズ初出場 トップ10入り」の解説は、「フェルナンド・ベルダスコ」の解説の一部です。
「2009年 全豪ベスト4 全米ベスト8 ATPファイナルズ初出場 トップ10入り」を含む「フェルナンド・ベルダスコ」の記事については、「フェルナンド・ベルダスコ」の概要を参照ください。
- 2009年 全豪ベスト4 全米ベスト8 ATPファイナルズ初出場 トップ10入りのページへのリンク