2009年ピューリッツァー賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2009年ピューリッツァー賞の意味・解説 

2009年ピューリッツァー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 14:03 UTC 版)

2009年ピューリッツァー賞(2009ねんピューリッツァーしょう)は、2009年4月20日に発表された第93回目のピューリッツァー賞である[1]

2009年の報道部門の受賞者[2]
部門 受賞者 所属 内容
公益 Alexandra Berzon Las Vegas Sun ラスベガス・ストリップの建設作業員の死亡率の高さ
速報報道 スタッフ ニューヨーク・タイムズ ニューヨーク州のエリオット・スピッツァー知事の買春を暴露
調査報道 David Barstow ニューヨーク・タイムズ マスコミに出演している退役将軍達が国防総省や企業と影で結託して意見を述べている
解説報道 Bettina BoxallJulie Cart ロサンゼルス・タイムズ サンディエゴ郡のシダー火災のようなアメリカ西部の山火事との戦い
地方報道 Jim SchaeferM.L. Elrickとスタッフ Detroit Free Press デトロイト市長のクワメ・キルパトリックが否定していた首席補佐官との不倫を暴露
Ryan GabrielsonPaul Giblin East Valley Tribune アリゾナ州では移民法の執行により他の犯罪の捜査が疎かになり治安を悪化させている
全国報道 スタッフ セントピーターズバーグ・タイムズ 2008年アメリカ合衆国大統領選挙に関する報道やインターネット上の政治的主張をファクトチェック
海外報道 Steve Fainaru ニューヨーク・タイムズ アフガニスタンパキスタンにおけるアメリカの軍事的・政治的状況を深堀して報道
特集記事 Lane DeGregory セントピーターズバーグ・タイムズ ゴキブリが這い回る部屋で見つかった児童虐待の女の子を新しい家族が育てる物語
論説 Eugene Robinson ワシントン・ポスト 初のアフリカ系アメリカ人の大統領に焦点を当てて大統領選挙を雄弁に論説
批評 Holland Cotter ニューヨーク・タイムズ マンハッタンから中国まで鋭い観察と光り輝く文章によるドラマチックな芸術批評
社説 Mark Mahoney The Post-Star 和解時に結ばされる「秘密保持契約」の不当性など、ニューヨーク地方政府の内情を容赦なく暴露
時事漫画 Steve Breen San Diego Union-Tribune
速報写真 Patrick Farrell The Miami Herald ハリケーン・アイクが直撃したハイチの惨状
特集写真 Damon Winter ニューヨーク・タイムズ バラク・オバマ大統領の選挙中の姿
2009年の文学芸能部門と音楽部門の受賞者[2]
部門 受賞者 作品 備考
フィクション エリザベス・ストラウト Olive Kitteridge
「オリーヴ・キタリッジの生活」
ISBN 978-1400062089
ISBN 978-4151200700
戯曲 Lynn Nottage 「Ruined 」
(破滅)
歴史書 Annette Gordon-Reed The Hemingses of Monticello: An American Family
モンティチェロの遺産)
ISBN 0-393-06477-8
伝記・自叙伝 Jon Meacham American Lion: Andrew Jackson in the White House
(アメリカのライオン:ホワイトハウスのアンドリュー・ジャクソン
ISBN 1-4000-6325-6
W.S. Merwin 「The Shadow of Sirius」
(シリウスの影)
一般ノンフィクション Douglas A. Blackmon Slavery by Another Name: The Re-Enslavement of Black Americans from the Civil War to World War II
(名前を変えた奴隷制度: 独立戦争から第二次世界大戦までのアフリカ系アメリカ人の再奴隷化)
ISBN 978-0-385-50625-0
音楽 Steve Reich Double Sextet
(二重の六重奏)

脚注

  1. ^ List of press releases for 2009 prizes (announced April 20, 2009)”. The Pulitzer Prizes (2009年). 2015年11月4日閲覧。
  2. ^ a b 2009 Winners and Finalists”. The Pulitzer Prizes. 2015年11月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2009年ピューリッツァー賞」の関連用語

2009年ピューリッツァー賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2009年ピューリッツァー賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2009年ピューリッツァー賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS