2-ヒドロキシ-3-オキソコハク酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/12/22 01:52 UTC 版)
2-ヒドロキシ-3-オキソコハク酸 | |
---|---|
IUPAC名 |
2-ヒドロキシ-3-オキソブタン二酸
|
別称 | オキサログリコール酸 |
識別情報 | |
CAS登録番号 | |
PubChem | |
SMILES |
C(C(=O)C(=O)O)(C(=O)O)O
|
特性 | |
化学式 | C4H4O6 |
モル質量 | 148.07 g/mol |
特記なき場合、データは常温(25 ℃)・常圧(100 kPa)におけるものである。 |
2-ヒドロキシ-3-オキソコハク酸(2-ヒドロキシ-3-オキソコハクさん、2-Hydroxy-3-oxosuccinate)は、化学式がC4H4O6の有機化合物である。グリオキシル酸とジカルボン酸の代謝中間体の一つで、オキサログリコール酸レダクターゼ (脱炭酸)(EC 1.1.1.92)によってD-グリセリン酸から、酒石酸デヒドロゲナーゼ(EC 1.1.1.93)によってL-酒石酸またはmeso-酒石酸から合成される。
外部リンク
2-ヒドロキシ-3-オキソコハク酸と同じ種類の言葉
ジカルボン酸に関連する言葉 | セバシン酸 テレフタル酸(テレフタルさん) 2-ヒドロキシ-3-オキソコハク酸 フタル酸(フタルさん) 4-フマリルアセト酢酸 |
- 2-ヒドロキシ-3-オキソコハク酸のページへのリンク