2重点火
1回のサイクルに2度点火プラグで放電する方式。現在では使われていない。第1回目の火花が飛び、続いてもう1度火花を飛ばすことにより混合気への点火を改善する。しかし、エンジンは第1回目の火花で点火することが必須の条件であり、2度目の点火で着火し燃焼が開始するのでは所期の特性を得ることはできない。なお、1つのシリンダーに点火プラグを2個取り付ける、2点着火方式とは異なる。
参照 ダブルイグニッションWeblioに収録されているすべての辞書から2重点火を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 2重点火のページへのリンク