1996年アトランタオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1996年アトランタオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技の意味・解説 

1996年アトランタオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 00:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1996年アトランタオリンピック
シンクロナイズドスイミング競技
会場 Georgia Tech Campus Recreation Center
開催日 7月30日 - 8月2日
参加選手数 8ヶ国 78人
« 1992 2000 »

1996年アトランタオリンピックシンクロナイズドスイミング競技(1996ねんアトランタオリンピックのシンクロナイズドスイミングきょうぎ)は、1996年7月30日から8月2日の競技日程で実施された。前回大会までソロとデュエットの2種目が行われてきたが、今大会ではチーム1種目の実施となった。

概要

これまでのシンクロナイズドスイミングはフィギュアとルーティンの合計で争われてきたが、1994年のルール改正により新たにテクニカルルーティンが採用され、テクニカルルーティンとフリールーティンで実施されることになった。

競技結果

順位 国・地域 / 選手名 テクニカル フリー 合計
1 アメリカ合衆国
スザンナ・ビアンコ
タミー・クレランド
ベッキー・ダイルーン
エミリー・ルシュー
ヘザー・ピーズ
ジル・セイバリー
ナタリー・シュナイダー
ヘザー・シモンズ
ジル・サダス
マーゴット・ティエン
34.720 65.000 99.720
2 カナダ
リサ・アレクサンダー
ジャニス・ブレムナー
カレン・クラーク
カレン・フォンティーヌ
シルビー・フレシェット
ヴァレリー・ホールド
カシア・クレシャ
クリスティーン・ラーセン
カリ・リード
エリン・ウッドリー
34.277 64.090 98.367
3 日本
藤井来夏
藤木麻祐子
神保れい
河邉美穂
川瀬晶子
中島理帆
立花美哉
高橋馨
武田美保
田中順子
34.183 63.570 97.753
4 ロシア 33.950 63.310 97.260
5 フランス 33.460 62.616 96.076
6 イタリア 32.807 61.446 94.253
7 中国 33.110 61.014 94.124
8 メキシコ 33.040 60.796 93.836

各国メダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 1 0 0 1
2 カナダ 0 1 0 1
3 日本 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1996年アトランタオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1996年アトランタオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1996年アトランタオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS