2000年シドニーオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2000年シドニーオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技の意味・解説 

2000年シドニーオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 04:57 UTC 版)

2000年シドニーオリンピック
シンクロナイズドスイミング競技
会場 Sydney International Aquatic Centre
開催日 9月24日 - 9月29日
参加選手数 24か国 102人
« 1996 2004 »

2000年シドニーオリンピックシンクロナイズドスイミング競技(2000ねんシドニーオリンピックのシンクロナイズドスイミングきょうぎ)は、2000年平成12年)9月24日から9月29日の競技日程で実施された。前回大会ではチーム1種目のみの実施であったが、今大会は2大会ぶりにデュエットが復帰し、チームとデュエットの2種目で争われた。

競技結果

デュエット

  • 実施日:9月24日、26日
順位 選手名 国・地域 テクニカル フリー 合計
1 オルガ・ブルスニキナ
マリア・キセリョーワ
ロシア 34.580 65.000 99.580
2 立花美哉
武田美保
日本 34.300 64.350 98.650
3 ヴィルジニー・デデュー
ミリアム・リニョ
フランス 33.997 63.440 97.437

チーム

  • 実施日:9月28日、29日
順位 国・地域 / 選手名 テクニカル フリー 合計
1 ロシア
エレーナ・アザロワ
オルガ・ブルスニキナ
マリア・キセリョーワ
オルガ・ノボクシェノワ
イリーナ・ペルシナ
エレーナ・ソイア
ユリア・バシリエワ
オルガ・バシュコワ
エレーナ・アントノワ
34.580 64.566 99.146
2 日本
江上綾乃
藤井来夏
磯田陽子
神保れい
立花美哉
武田美保
米田容子
米田祐子
巽樹理
34.510 64.350 98.860
3 カナダ
リン・ボーモント
クレア・カーバー=ディアス
エリン・チャン
キャサリン・ガーショー
ファニー・レターノー
カースティン・ノーマンド
ジャシンス・タイロン
ライダン・タタム
ジェシカ・チェイス
33.787 63.570 97.357
4 フランス 33.763 62.704 96.467
5 アメリカ合衆国 33.530 62.574 96.104
6 イタリア 32.993 62.184 95.177
7 中国 33.017 61.576 94.593
8 オーストラリア 31.383 58.110 89.493

各国メダル数

国・地域
1 ロシア 2 0 0 2
2 日本 0 2 0 2
3 カナダ 0 0 1 1
フランス 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2000年シドニーオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技」の関連用語

2000年シドニーオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2000年シドニーオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2000年シドニーオリンピックのシンクロナイズドスイミング競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS