1982年 御蔵島近海
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/18 21:24 UTC 版)
「伊豆諸島北部地震」の記事における「1982年 御蔵島近海」の解説
1982年(昭和57年)12月28日15時37分ごろ、御蔵島の西方約10kmを震央とするMj6.4(Mw6.3)の地震が発生し、東京都三宅村、八丈町で最大震度の4を観測した他、八丈島八重根で40cmの津波を観測した。 御蔵島近海では前日の12月27日より地震活動が活発化しており、27日20時にはMj5.5、28日10時には最大前震であるMj5.8の地震が発生している。余震活動も活発で、翌日29日にはMj5.9の最大余震が発生した。この地震活動は翌年1月には終息している。
※この「1982年 御蔵島近海」の解説は、「伊豆諸島北部地震」の解説の一部です。
「1982年 御蔵島近海」を含む「伊豆諸島北部地震」の記事については、「伊豆諸島北部地震」の概要を参照ください。
- 1982年 御蔵島近海のページへのリンク