10cmED屈折赤道儀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 20:54 UTC 版)
「ニコンの天体望遠鏡製品一覧」の記事における「10cmED屈折赤道儀」の解説
1980年発売。有効径100mm、焦点距離1,200mm。全面マルチコートされたEDガラスと高屈折率低分散のクラウンガラスを組み合わせた2枚玉アポクロマート。ドイツ式赤道儀で緯度10-60度に対応する。ファインダーは暗視野照明装置付き7×50、実視界7.3度。脚はピラー。後に鏡筒と架台が別売もされた。
※この「10cmED屈折赤道儀」の解説は、「ニコンの天体望遠鏡製品一覧」の解説の一部です。
「10cmED屈折赤道儀」を含む「ニコンの天体望遠鏡製品一覧」の記事については、「ニコンの天体望遠鏡製品一覧」の概要を参照ください。
- 10cmED屈折赤道儀のページへのリンク