1/48_ミリタリーシリーズの一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1/48_ミリタリーシリーズの一覧の意味・解説 

1/48 ミリタリーシリーズの一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/02/03 15:46 UTC 版)

1/48 ミリタリーシリーズの一覧は、タミヤより販売されている1/48規格ミリタリーミニチュアシリーズプラモデルの一覧である。

目次

概要

NO.1~NO.10

NO.11~NO.20

  • NO.11 ドイツ駆逐戦車ヘッツァー中期生産型 2005年2月
  • NO.12 WWIIドイツ国防軍歩兵チーム 2005年4月
  • NO.13 WWIIアメリカ歩兵GIセット 2005年7月
  • NO.14 WWIIドイツ装甲擲弾兵チーム 2005年9月
  • NO.15 ソビエト中戦車 T34/76 1941年型 (鋳造砲塔) 2005年5月
  • NO.16 イギリス・ブレンガンキャリヤーMk.II 2005年7月
  • NO.17 シトロエン 11CV スタッフカー 2005年6月
  • NO.18 ドイツIV号戦車J型 2005年9月
  • NO.19 アメリカM10駆逐戦車(中期型) 2005年9月
  • NO.20 ドイツV号戦車パンサーG型 2005年10月

NO.21~NO.30

  • NO.21 ソビエト戦車搭乗歩兵セット 2005年12月
  • NO.22 ヤークトパンサー (後期型) 2005年12月
  • NO.23 アメリカ M4A1 シャーマン戦車 2005年12月24日
  • NO.24 ドイツ III号戦車L型 2006年2月4日
  • NO.25 ドイツ III号突撃砲G型 2006年4月29日
  • NO.26 WWII イギリス歩兵セット(ヨーロッパ戦線) 2006年2月25日
  • NO.27 ソビエト自走砲 SU-122 2006年4月1日
  • NO.28 イギリス巡航戦車 クロムウェルMk.IV 2006年6月3日
  • NO.29 タイガーI 極初期生産型(アフリカ仕様) 2006年5月27日
  • NO.30 WWII ドイツ歩兵行軍セット 2006年6月24日

NO.31~NO.40

NO.41~NO.50

  • NO.41 イギリス巡航戦車クルセーダーMk.I/II 2007年3月3日
  • NO.42 ソビエト・フィールドカー GAZ-67B 2007年2月24日
  • NO.43 ドイツIII号戦車N型 2007年3月31日
  • NO.44 ドイツIV号対空戦車 ヴィルベルヴィント 2007年3月31日
  • NO.45 ソビエト KV-1重戦車(増加装甲型)2007年4月21日
  • NO.46 イギリス クルセーダーMk.III 対空戦車Mk.III 2007年7月14日
  • NO.47 WWII ドイツ戦車兵野戦整備セット 2007年4月21日
  • NO.48 アメリカ 2 1/2トン 6×6 カーゴトラック 2007年5月26日
  • NO.49 ドイツ大型軍用乗用車 シュタイヤー 1500A/01 2007年7月14日
  • NO.50 ドイツ無線指揮車 Sd.Kfz.250/3 グライフ 2007年11月3日

NO.51~NO.60

  • NO.51 アメリカ軽装甲車 M8 グレイハウンド 2007年10月27日
  • NO.52 WWII アメリカ歩兵 前線休息セット 2007年7月21日
  • NO.53 ドイツ大型軍用指揮官車 コマンドワーゲン 2007年11月24日
  • NO.54 ドイツ 20mm4連装機関砲38型 2008年3月1日
  • NO.55 イギリス巡航戦車 クルセーダーMk.III 2008年2月23日
  • NO.56 アメリカ M20 高速装甲車 2008年3月22日
  • NO.57 WWII ジェネラルセット 2008年3月29日
  • NO.58 日本陸軍 95式小型乗用車 (くろがね四起) 2008年1月19日
  • NO.59 アメリカ陸軍 1942年型スタッフカー 2008年7月19日
  • NO.60 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII7.62cm Pak36搭載型) 2008年11月1日

NO.61~NO.70

  • NO.61 WWII ドイツ アフリカ軍団歩兵セット 2008年7月12日
  • NO.62 イギリス小型軍用車 10HP ティリー 2009年1月31日
  • NO.63 アメリカ現用多用途装輪車 “カーゴ キャリヤー” 2009年10月24日
  • NO.64 ハノマーク装甲兵員輸送車D型 シュッツェンパンツァー 2009年7月18日
  • NO.65 日本海軍 コマツ G40 ブルドーザー 2010年3月27日
  • NO.66 ドイツ ハノマークD型 “グランドスツーカ” ロケットランチャー搭載型 2010年1月23日
  • NO.67 アメリカ現用多用途装輪車 “グレネードランチャー搭載型” 2010年2月27日
  • NO.68 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII M (7.5cm Pak40搭載型)2010年3月20日
  • NO.69 ドイツ重駆逐戦車 ヤークトタイガー 初期生産型 2010年9月18日
  • NO.70 ドイツ II号戦車A~C型 (フランス戦線)2011年3月26日

NO.71~NO.80

  • NO.71 ソビエト重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1/48_ミリタリーシリーズの一覧」の関連用語

1/48_ミリタリーシリーズの一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1/48_ミリタリーシリーズの一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1/48 ミリタリーシリーズの一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS