1/48 ミリタリーシリーズの一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/02/03 15:46 UTC 版)
1/48 ミリタリーシリーズの一覧は、タミヤより販売されている1/48規格のミリタリーミニチュアシリーズプラモデルの一覧である。
目次 |
概要
NO.1~NO.10
- NO.1 ドイツ Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 2003年10月
- NO.2 ケッテンクラート (インファントリーカート・ゴリアテ付き) 2004年7月
- NO.3 ドイツ Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 (アフリカ仕様) 2004年8月
- NO.4 ドイツ重戦車タイガーI初期生産型 2004年12月
- NO.5 アメリカ M4シャーマン戦車 (初期型) 2004年12月15日
- NO.6 Pkw.K2s シュビムワーゲン 166型 2004年12月
- NO.7 ドイツIII号突撃砲B型 2004年12月20日
- NO.8 レンガ・土のう・バリケードセット 2005年2月
- NO.9 道標セット 2005年4月
- NO.10 ジェリカンセット 2005年2月
NO.11~NO.20
- NO.11 ドイツ駆逐戦車ヘッツァー中期生産型 2005年2月
- NO.12 WWIIドイツ国防軍歩兵チーム 2005年4月
- NO.13 WWIIアメリカ歩兵GIセット 2005年7月
- NO.14 WWIIドイツ装甲擲弾兵チーム 2005年9月
- NO.15 ソビエト中戦車 T34/76 1941年型 (鋳造砲塔) 2005年5月
- NO.16 イギリス・ブレンガンキャリヤーMk.II 2005年7月
- NO.17 シトロエン 11CV スタッフカー 2005年6月
- NO.18 ドイツIV号戦車J型 2005年9月
- NO.19 アメリカM10駆逐戦車(中期型) 2005年9月
- NO.20 ドイツV号戦車パンサーG型 2005年10月
NO.21~NO.30
- NO.21 ソビエト戦車搭乗歩兵セット 2005年12月
- NO.22 ヤークトパンサー (後期型) 2005年12月
- NO.23 アメリカ M4A1 シャーマン戦車 2005年12月24日
- NO.24 ドイツ III号戦車L型 2006年2月4日
- NO.25 ドイツ III号突撃砲G型 2006年4月29日
- NO.26 WWII イギリス歩兵セット(ヨーロッパ戦線) 2006年2月25日
- NO.27 ソビエト自走砲 SU-122 2006年4月1日
- NO.28 イギリス巡航戦車 クロムウェルMk.IV 2006年6月3日
- NO.29 タイガーI 極初期生産型(アフリカ仕様) 2006年5月27日
- NO.30 WWII ドイツ歩兵行軍セット 2006年6月24日
NO.31~NO.40
- NO.31 フォルクスワーゲン タイプ82E スタッフカー 2006年7月22日
- NO.32 イギリス戦車 シャーマンIC ファイアフライ 2006年6月24日
- NO.33 ドイツ航空機用電源車 2006年6月24日
- NO.34 クルップ プロッツェ 6輪軽トラック 2006年7月1日
- NO.35 ソビエト KV-1重戦車 2006年7月29日
- NO.36 ドイツ重戦車 キングタイガー (ヘンシェル砲塔) 2006年8月5日
- NO.37 アメリカ戦車 M26パーシング 2006年10月28日
- NO.38 ソビエト KV-2重戦車 ギガント 2006年9月30日
- NO.39 ドイツ重戦車 キングタイガー (ポルシェ砲塔) 2006年11月25日
- NO.40 ドイツ III号突撃砲G型 (初期型) 2006年11月25日
NO.41~NO.50
- NO.41 イギリス巡航戦車クルセーダーMk.I/II 2007年3月3日
- NO.42 ソビエト・フィールドカー GAZ-67B 2007年2月24日
- NO.43 ドイツIII号戦車N型 2007年3月31日
- NO.44 ドイツIV号対空戦車 ヴィルベルヴィント 2007年3月31日
- NO.45 ソビエト KV-1重戦車(増加装甲型)2007年4月21日
- NO.46 イギリス クルセーダーMk.III 対空戦車Mk.III 2007年7月14日
- NO.47 WWII ドイツ戦車兵野戦整備セット 2007年4月21日
- NO.48 アメリカ 2 1/2トン 6×6 カーゴトラック 2007年5月26日
- NO.49 ドイツ大型軍用乗用車 シュタイヤー 1500A/01 2007年7月14日
- NO.50 ドイツ無線指揮車 Sd.Kfz.250/3 グライフ 2007年11月3日
NO.51~NO.60
- NO.51 アメリカ軽装甲車 M8 グレイハウンド 2007年10月27日
- NO.52 WWII アメリカ歩兵 前線休息セット 2007年7月21日
- NO.53 ドイツ大型軍用指揮官車 コマンドワーゲン 2007年11月24日
- NO.54 ドイツ 20mm4連装機関砲38型 2008年3月1日
- NO.55 イギリス巡航戦車 クルセーダーMk.III 2008年2月23日
- NO.56 アメリカ M20 高速装甲車 2008年3月22日
- NO.57 WWII ジェネラルセット 2008年3月29日
- NO.58 日本陸軍 95式小型乗用車 (くろがね四起) 2008年1月19日
- NO.59 アメリカ陸軍 1942年型スタッフカー 2008年7月19日
- NO.60 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII (7.62cm Pak36搭載型) 2008年11月1日
NO.61~NO.70
- NO.61 WWII ドイツ アフリカ軍団歩兵セット 2008年7月12日
- NO.62 イギリス小型軍用車 10HP ティリー 2009年1月31日
- NO.63 アメリカ現用多用途装輪車 “カーゴ キャリヤー” 2009年10月24日
- NO.64 ハノマーク装甲兵員輸送車D型 シュッツェンパンツァー 2009年7月18日
- NO.65 日本海軍 コマツ G40 ブルドーザー 2010年3月27日
- NO.66 ドイツ ハノマークD型 “グランドスツーカ” ロケットランチャー搭載型 2010年1月23日
- NO.67 アメリカ現用多用途装輪車 “グレネードランチャー搭載型” 2010年2月27日
- NO.68 ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII M (7.5cm Pak40搭載型)2010年3月20日
- NO.69 ドイツ重駆逐戦車 ヤークトタイガー 初期生産型 2010年9月18日
- NO.70 ドイツ II号戦車A~C型 (フランス戦線)2011年3月26日
NO.71~NO.80
- NO.71 ソビエト重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ
関連項目
外部リンク
|
- 1/48_ミリタリーシリーズの一覧のページへのリンク