kotoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > kotoの意味・解説 

KOTO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/02 22:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

KOTO(コト、1987年1月14日-)は日本シンガーソングライターである。本名:KOTO KATE HACHIYA (コト・ケイト・ハチヤ)。2005年ユニバーサルミュージックよりデビュー。年内契約終了。

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2005年6月22日 北極星~The Polestar~ UMCA-5003
  1. 北極星~The Polestar~ [3:33] 【作詞:KOTO,田村直美/作曲編曲:原一博
  2. Reality(Japanese version) [3:57] 【作詞:KOTO,NOBODY/作曲編曲:NOBODY】
  3. Reality(English version) [3:56]
メジャーデビュー作品
2nd 2005年11月30日 What's up UMCA-5005
  1. What's up [3:09] 【作詞:KOTO,田村直美/作曲:原一博/編曲:】
  2. Don't worry [3:39] 【作詞:KOTO,田村直美/作曲:ジョーイ・カーボーン,Anthony Mazza,Ron Harris/編曲:ジョーイ・カーボーン,Anthony Mazza】
  3. SOMEONE [3:08] 【作曲:Ed Buller,Andrew Kubiszewski/編曲:Ed Buller】
オリコン最高194位
3rd 2006年11月29日 LOVE FOR YOU MTCH-1239
  1. LOVE FOR YOU
  2. SHINY SHOES
  3. LOVE FOR YOU(カラオケ)
ピー・エス・シー
大沢誉志幸プロデュース

ミュージックビデオ

監督 曲名
長尾雅章 「北極星〜The Polestar〜」「What's up?」

タイアップ

曲名 タイアップ
北極星~The Polestar~ TBS系「COUNT DOWN TV」2005年6月度テーマ
Reality 『朝日新聞社2005年大学入試キャンペーン』CMソング
What's up テレビ東京系「ドラマ24嬢王」オープニングテーマ
テレビ東京系列6局ネット「LIVE BANG!」12月度エンディングテーマ
LOVE FOR YOU トヨタ・RAV4CMソング。大沢誉志幸プロデュース

関連項目

外部リンク


こと

(koto から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 08:32 UTC 版)

こと


koto(コト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 09:35 UTC 版)

cachet」の記事における「koto(コト)」の解説

ベースコーラス担当cachetアートワーク担当

※この「koto(コト)」の解説は、「cachet」の解説の一部です。
「koto(コト)」を含む「cachet」の記事については、「cachet」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「koto」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「koto」の関連用語

kotoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



kotoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKOTO (改訂履歴)、こと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのcachet (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS