齋藤森蒼宗匠碑(喜寿記念碑)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/27 17:25 UTC 版)
「玉川遠州流」の記事における「齋藤森蒼宗匠碑(喜寿記念碑)」の解説
齋藤森蒼の喜寿(77歳)を祝い、除幕式は1963年(昭和38年)7月21日の第2回大曲ゆかた茶会で行われた。石碑の裏側に「昭和三十八年七月 門下生一同」とある。撰は、高階光夫。書は、棟方宏源(むなかた・こうげん、大川寺第32世住職、1978年(昭和53年)10月示寂)である。設立発起人は、鎌田森容、津村森茂、細谷森格、和知森碧、井上森栄の5名である。
※この「齋藤森蒼宗匠碑(喜寿記念碑)」の解説は、「玉川遠州流」の解説の一部です。
「齋藤森蒼宗匠碑(喜寿記念碑)」を含む「玉川遠州流」の記事については、「玉川遠州流」の概要を参照ください。
- 齋藤森蒼宗匠碑のページへのリンク