黒沢征治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒沢征治の意味・解説 

黒沢征治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 22:59 UTC 版)

黒沢 征治
基本情報
国籍 日本
出身地 茨城県鉾田市
生年月日 (1992-03-12) 1992年3月12日(33歳)
身長
体重
173.7 cm
82.9 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

黒沢 征治(くろさわ せいじ、1992年3月12日 - )は、日本競輪選手、元社会人野球選手(投手)。茨城県鉾田市出身。日本競輪選手会埼玉支部所属。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第113期生。妻は同じく競輪選手の黒沢夢姫(114期。旧姓、吉田)。

来歴

野球選手時代

常磐大学高等学校では茨城県大会ベスト16が最高で甲子園出場経験はなし[1]

常磐大学時代は直球が最速152Km/hを記録[2]し、プロ野球のスカウトから注目されるも、プロ志望届を提出せずに社会人野球Hondaに入社した[1]

Hondaではスピードが売りだった一方でコントロール不足を露呈し、チームは都市対抗野球大会社会人野球日本選手権大会に連続出場したが、自身に活躍の機会はなくわずか2年で退部[1]

競輪選手時代

退部後は競輪選手を目指し、勤務の傍ら細沼健治(埼玉・89期)に師事してトレーニングを重ね[3]2017年1月12日、競輪学校の第113回生入学試験に適性で合格した[4]。同校在校競走成績は17勝を挙げ第11位。

2018年7月2日、ホームバンクの大宮競輪場でデビューし1着、その後準決勝2着ののち、決勝で再び勝利し、デビュー場所で優勝を果たした。

2020年2月8日、豊橋競輪場で行われた第35回読売新聞社杯全日本選抜競輪に出場しGI初出場(初日落車棄権)[5]。12月29日、平塚競輪場で行われた第20回ヤンググランプリ(GII)に出場し6着[6]

2022年1月11日女子競輪選手吉田夢姫(114期)と結婚[7](のち、吉田は2022年9月に登録名を黒沢夢姫に変更)。

脚注

  1. ^ a b c 野球での挫折あったから…競輪黒沢征治/プロに聞く”. 日刊スポーツ (2020年7月11日). 2021年3月20日閲覧。
  2. ^ 黒沢君おめでとう!そして、前橋F1で思ったこと”. 日刊スポーツ (2021年1月27日). 2021年3月20日閲覧。
  3. ^ 私だけのイケメンコレクション 黒沢征治選手”. けいりんマルシェ (2019年10月9日). 2021年3月20日閲覧。
  4. ^ 第113回生徒 主なる合格者” (PDF). KEIRIN.jp (2017年1月12日). 2021年3月20日閲覧。
  5. ^ 2020年02月08日 レース詳細 1R”. RAKUTEN Kドリームス. 2021年3月20日閲覧。
  6. ^ 競輪資料室 GP・GI・GII 等決勝戦結果&レポート ヤンググランプリ”. KEIRIN.jp. 2021年3月20日閲覧。
  7. ^ “競輪選手カップルがゴールイン…吉田夢姫、黒沢征治との結婚報告「これからも夫婦共々精進していきます」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2022年3月31日). https://hochi.news/articles/20220331-OHT1T51228.html?page=1 2022年4月1日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  黒沢征治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒沢征治」の関連用語

黒沢征治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒沢征治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒沢征治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS