黒木美香とは? わかりやすく解説

黒木美香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 13:20 UTC 版)

黒木 美香(くろき みか、1971年11月15日- )は、岐阜県大垣市出身の元女子自転車競技選手。大垣日大高校出身。

ロードレーストラックレースの兼用選手であり、かつ距離不問の選手で、現役当時は、競技選手数そのものが少なかった日本の女子自転車競技界を牽引した。元祖美人アスリートとしても名高い。

イノアック・デキ(出来鉄工所)在籍時代の1992年バルセロナオリンピックの個人スプリントに出場。7位に入り、日本女子自転車競技史上初のオリンピック大会における入賞を果たす。同年、出身地の大垣市より、バルセロナ五輪での活躍を讃えられ、スイトピア章が、また1993年には同市より、第9号の須崎章がそれぞれ授与された。

この他の実績として、1990年の国際サイクルロードレース(ツアー・オブ・ジャパンの前身のレース)総合7位(日本人選手第1位)、1993年のUCIトラックワールドカップクラシックス第2戦(スペインバレンシア)の個人スプリント6位、500mタイムトライアル5位などがある。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒木美香」の関連用語

黒木美香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒木美香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒木美香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS