アリウム・モーリー (黄花の行者大蒜)


●地中海沿岸のヨーロッパ南西部と北アフリカに分布しています。わが国へは明治時代のはじめに渡来しました。高さは20~45センチほどになります。5月から6月ごろ、花茎を伸ばして散形花序をつけ、黄色い花を咲かせます。和名では「キバナノギョウジャニンニク(黄花の行者大蒜)」と呼ばれます。
●ユリ科ネギ属の多年草で、学名は Allium moly。英名は Golden garlic。
ネギ: | アリウム・ドルモンディイ アリウム・ネアポリタヌム アリウム・ヒルティフォリウム アリウム・モーリー チャイブ ベアガーリック レッドオニオン |
固有名詞の分類
- アリウム・モーリーのページへのリンク