麻辣馬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 麻辣馬の意味・解説 

麻辣馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/22 09:18 UTC 版)

Spicy Horse
企業形態 非公開会社
業種 コンピューターゲーム開発
設立 2007年
創業者 アメリカン・マギー
アンソニー・ヤコブソン
アダム・ラング
解散 2016年
本社 中華人民共和国 上海市
事業地域 グローバル
主要人物 アメリカン・マギー(CEO)
ケン・ウォン
RJ・ベルク
製品 コンピューターゲーム
従業員数 70人[1]
ウェブサイト www.spicyhorse.com
テンプレートを表示
麻辣馬
中国語 簡体字:麻辣马
繁体字:麻辣馬
英文表記
(意味)
Spicy Horse

麻辣馬 (まらつば、まらーま、Spicy Horse、スパイシーホース)は、中華人民共和国コンピュータゲームの開発会社。2007年7月23日に創始者のアメリカン・マギー上海市で設立した。2016年には、事業方針の転換に伴い、会社を廃業した。

開発タイトル

タイトル 発売年 プラットフォーム 開発者 販売 内容
American McGee's Grimm 2008年 Windows スパイシーホース GameTap グリムの世界における、主人公マギーの壮大な冒険物語。
DexIQ 2009年 iPadiPhoneiPod スパイシーポニー パズルゲーム
American McGee Presents Akaneiro 2010年 iPad スパイシーポニー 日本を舞台にした赤ずきん
American McGee's Crooked House 2010年 iPadiPhoneiPod スパイシーポニー パズルゲーム
アリス マッドネス リターンズ 2011年 PlayStation 3Xbox 360Windows スパイシーホース エレクトロニック・アーツ 不思議の国のアリスを原作としたアリスインナイトメアの続編。
BigHead Bash 2012年 TBA スパイシーホース TBA サイドスクロール/バトルマルチプレイ(未発表)
Crazy Fairies 2012年 モバイル、Facebook スパイシーホース TBA クローズドベータ版(未発表)
Akaneiro: Demon Hunters 2013年 ブラウザ、Tegra搭載タブレット スパイシーホース スパイシーホース

脚注

  1. ^ Alice 2: Return to Madness”. unrealengine.com. 2013年3月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「麻辣馬」の関連用語

麻辣馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



麻辣馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの麻辣馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS