鮹岩とは? わかりやすく解説

鮹岩

読み方:タコイワ(takoiwa)

オホーツク海無人島

所在 北海道斜里郡斜里町

位置・形状 知床半島西岸

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

鮹岩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/07 15:54 UTC 版)

鮹岩
所在海域 オホーツク海
所属国・地域 日本 北海道
地図
テンプレートを表示

鮹岩(たこいわ)は、北海道斜里郡斜里町(大字遠音別村字日の出)に属する。名称は地形がタコに似ていることに由来し、またアイヌ語では大きな岩を意味するポロワタラと呼ばれる[1]

知床半島の海岸から北西方約50メートル沖にある周囲約300メートル・最高標高約54メートルの無人島である。陸地測量部による1925年の5万分の1仮製図において鮹岩の記載が見える[2]

海鳥の繁殖地となっていることから、動力船は接近をさけ100メートル以上距離を取るべきとされている。またルシャ沖でシーカヤックに乗る際に、風が止むのを待つための上陸待機地点の一つとして鮹岩があげられている [3]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ タコ岩/斜里町 たびらい 2015年9月24日
  2. ^ 昭和初期の知床観光―「観光の斜里岳と知床半島」にみる地域の魅力 知床博物館研究報告第29号、2008年。
  3. ^ 知床国立公園 知床半島先端部地区利用の心得 環境省 釧路自然環境事務所 2008年1月

座標: 北緯44度14分30.5秒 東経145度13分24.5秒 / 北緯44.241806度 東経145.223472度 / 44.241806; 145.223472




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鮹岩」の関連用語

1
6% |||||

2
2% |||||

鮹岩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鮹岩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鮹岩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS