高齢者向け任意接種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:03 UTC 版)
日本でも2004年(平成16年)4月に接種対象者として「水痘ウイルスに対して免疫能が低下した高齢者」が追加され、2016年(平成28年)3月には効果・効能として「50歳以上の者に対する帯状疱疹の予防」と対象拡大されたが、費用は自由診療となる。免疫力が落ちてくる60代以上の高齢者で、帯状疱疹をしたことがない人には、帯状疱疹後神経痛を回避するためにも、水痘ワクチンの使用が推奨される。
※この「高齢者向け任意接種」の解説は、「帯状疱疹」の解説の一部です。
「高齢者向け任意接種」を含む「帯状疱疹」の記事については、「帯状疱疹」の概要を参照ください。
- 高齢者向け任意接種のページへのリンク