高空巡航
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 20:43 UTC 版)
「ハープーン (ミサイル)」の記事における「高空巡航」の解説
低空を巡航するのに比べて空気密度が小さく、抗力も小さいため射程は長くなる。しかし、かなり遠距離で敵艦のレーダーに探知されてしまい、対空兵器によって迎撃される可能性が高くなる。
※この「高空巡航」の解説は、「ハープーン (ミサイル)」の解説の一部です。
「高空巡航」を含む「ハープーン (ミサイル)」の記事については、「ハープーン (ミサイル)」の概要を参照ください。
- 高空巡航のページへのリンク