高江に送られていたパトロール隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 00:22 UTC 版)
「沖縄・地域安全パトロール」の記事における「高江に送られていたパトロール隊」の解説
2016年7月26日、ところが創設から1か月後、米軍関係者による犯罪を防止する目的のパトロールに防衛省が沖縄に派遣した約70人の防衛局職員が全員、実際には当時安倍内閣が年内完成と強行する米軍北部訓練場高江ヘリパッド建設の市民の抗議活動への警備だけに従事していることが判明した。米軍関係者の犯罪から市民を守るという名目で県外から送りこまれた防衛局職員が、実際には反対する市民から米軍基地建設を守るために高江に現れたことに対し、地元住民も「逆に高江に住んでいる住民、沖縄県民を監視するというのは本当に許せない」と語った。
※この「高江に送られていたパトロール隊」の解説は、「沖縄・地域安全パトロール」の解説の一部です。
「高江に送られていたパトロール隊」を含む「沖縄・地域安全パトロール」の記事については、「沖縄・地域安全パトロール」の概要を参照ください。
- 高江に送られていたパトロール隊のページへのリンク