高千穂 (防護巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高千穂 (防護巡洋艦)の意味・解説 

高千穂 (防護巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 03:14 UTC 版)

高千穂(たかちほ)は[19]日本海軍の二等巡洋艦[3]。 艦種としては防護巡洋艦になる[4]。 艦名は天孫降臨の地とされている宮崎県の「高千穂峰」にちなんで名づけられた[10]第一次世界大戦における青島攻略戦従軍中の1914年(大正3年)10月18日未明、膠州湾においてドイツ帝国海軍水雷艇(小型駆逐艦 SMS-S90)[20]の魚雷攻撃を受け、沈没した[21]


  1. ^ #海軍艦艇史2p.33、No.2037写真の解説
  2. ^ #日本の戦艦(上)2001p.19
  3. ^ a b c #達明治31年3月(1)pp.16-17『達第三十五號 軍艦及水雷艇類別等級別紙ノ通定ム 明治三十一年三月二十一日 海軍大臣侯爵 西郷從道|軍艦|巡洋艦|二等|浪速 高千穂 嚴島 松島 橋立 吉野 高砂 笠置 千歳』
  4. ^ a b c d e f g #日本の戦艦(上)2001p.26
  5. ^ #公文備考別輯高千穂/艦体(1)画像5
  6. ^ a b c #艦船名考(1928)pp.53-54
  7. ^ #公文備考別輯高千穂/艦体(8)画像15、電報訳『高千穂艦ハ最モ都合ヨク進水済ミタリ 八十五年五月十六日午後五時発 ニウカッスルニ於テ 河瀬』
  8. ^ a b #達大正3年10月p.35『達第百五十八號 横須賀鎮守府在籍 軍艦 高千穂 右帝國軍艦籍ヨリ除カル|佐世保鎮守府在籍 驅逐艦 白妙 右帝國驅逐艦籍ヨリ除カル 大正三年十月二十九日 海軍大臣 八代六郎』
  9. ^ a b c d #帝国海軍機関史(1975)下巻p.279、戦役従軍艦艇及其の最近高力運転成績。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m #幕末以降帝国軍艦写真と史実第31コマ(原本34頁)『高千穂(たかちほ) 艦種巡洋艦 二檣(スクーナー) 艦名考山名に採る、高千穂峯は霧島山東嶽の古名なり(霧島の條参照)。艦歴明治17年3月英國安社に於て起工、同19年7月横濱に來着。同27・8年戰役に從軍:同27年8月威海衛砲撃に、同9月黄海海戰に、同11月大連港及旅順港占領に参加。同28年2月威海衛總攻撃及同占領に、同3月澎湖島攻略に参加。同31年3月巡洋艦二等に列す。同37・8年戰役從軍(第四戰隊):同37年2月仁川沖海戰に、同8月蔚山沖海戰に参加。同38年5月日本海々戰に参加(艦長大佐毛利一兵衛)。大正6年海防艦二等に編入す。同3年乃至9年戰役に從軍:〃3年8月青島戰に参加(第二艦隊、艦長大佐伊藤祐保)、同3年10月膠州灣に於て敵水雷艇(S90號)の雷撃を受け爆沈す(艦長同前)。
    ―要目― 長300呎/幅46呎/喫水18呎7吋/排水量3,759噸/機關 横置二聯成汽機2臺、雙螺旋、圓罐/馬力7,600/速力18.5/乗組人員357/船材 鋼(防禦甲板51粍)/兵装 26拇克砲2/15栂克砲6/6听ノルデン砲2/備砲14/發射管(水上)4/起工 明治17-3-22/進水 同18-5-16/竣工 同19-4/建造所 英國エルスウィック安社』
  11. ^ #海軍軍備沿革p.48
  12. ^ a b c #日本の戦艦(上)2001p.106
  13. ^ a b #日本の戦艦(下)2001p.42
  14. ^ a b c #日本の戦艦(下)2001p.48
  15. ^ #公文備考別輯高千穂/艦体(9)画像11
  16. ^ #帝国海軍機関史(1975)下巻p.263、戦役中艦艇石炭搭載成績表
  17. ^ #海軍制度沿革10-1(1972)p.172、明治19年1月21日(丙2)畝傍外七艦定員
  18. ^ a b c #日本の戦艦(上)2001p.216
  19. ^ a b #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ197番『◎軍艦浪速及高千穂命名ノ件 明治十七年三月二十七日(丙五九)今般英國ヘ新造注文セル二隻ノ軍艦ヲナニ及ヒ高千穂タカチホト命名ス 此旨爲心得相達候事』
  20. ^ 大正天皇実録第四 2019, p. 460.
  21. ^ a b c d e #撃沈戦記II19-20頁『高千穂轟沈す』
  22. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ49番『◎浪速艦及高千穂艦等級ノ件 明治十八年五月二十六日(丙二六)明治二十三年八月達三〇四號消滅浪速艦及高千穂艦々位二等ト相定ム此旨相達候事』
  23. ^ 明治19年7月7日官報第904号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ3『○陸海軍事項(略)○軍艦發着 高千穂艦ハ去ル三日午前十一時横濱港ニ着比叡艦ハ昨六日長崎港ヲ出發セリ(海軍省報告)』
  24. ^ #幕末以降帝国軍艦写真と史実第239コマ(原本86頁)『明治一九-一一-二六|浪速、高千穂兩艦及び長浦|浪速|横濱御乗艦』
  25. ^ a b 明治19年11月29日官報第1025号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ1-2『○長浦行幸行啓次第 去ル二十六日ハ曩ニ仰出タサレシ通 皇后宮御同列ニテ午前七時三十分御出門相州長浦ヘ行幸午後六時過還幸在ラセラレタリ(略)午前十時十分浪速艦ニ乗御直ニ御發艦(略)午後二時五十分高千穂艦御乗艦直ニ御發艦鎮守府司令長官以下奉送艦船長等海上供奉其他敬禮式等總ヘテ御上陸ノ時ノ如シ 航海中高千穂艦長以下下士官以上ニ拝謁被仰付艦内御巡覧 午後四時二十分横濱御箸艦直ニ御上陸船長等海上供奉各艦敬禮式等御乗艦ノ時ノ如シ/午後四時五十分横濱御用邸御出門 常備小艦隊司令官以下奉送臨幸ノ時ノ如シ 午後五時横濱御發車』
  26. ^ #幕末以降帝国軍艦写真と史実第239コマ(原本86頁)『明治二三-三-二八|呉、佐世保、江田島、海陸軍聯合大演習|高千穂』
  27. ^ 明治23年4月18日官報第2037号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ2-3『○宮廷録事』
  28. ^ #幕末以降帝国軍艦写真と史実第239コマ(原本86頁)『明治二三-四-一八|神戸海軍観艦式』
  29. ^ #幕末以降帝国軍艦写真と史実第239コマ(原本87頁)『明治二三-四-一八(年月日)|神戸沖(場所)|海軍艦兵式(名稱)|高千穂(御召艦)|一九(隻数)|三二,三二八(噸數)』
  30. ^ 明治23年4月19日官報第2038号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ2『○御發輦御發輿 天皇陛下ハ昨十八日午前六時四十分御出門 皇后陛下ハ午前八時御出門御機嫌克ク京都御發輦御發輿アラセラレタリ/○御發艦 昨十八日海軍観兵式御行濟神戸港御發艦アラセラレタリ(昨十八日午後二時四十分神戸發電報)/○御箸越 皇后陛下昨十八日午後五時四十五分奈良御旅泊ヘ御箸アラセラレタリ』
  31. ^ 明治23年4月22日官報第2040号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ1『○行幸御發箸 本月十九日ハ霧ノタメ小豆島御滞泊一昨二十日午後七時十分呉港御安箸二十一日午前御上陸遊ハサレタリ』
  32. ^ 明治23年4月23日官報第2041号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ1『○行幸御發箸 一昨二十一日午前九時三十分呉港ヘ御上陸鎮守府ヘ臨御次ニ各所御巡覧アラセラレ昨二十二日午前江田島ニ向ヒ御發艦アラセラレタリ』
  33. ^ a b c 明治23年4月29日官報第2046号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ2『○行幸神戸御箸艦/○行啓/○京都御箸輦/○呉鎮守府臨御模様/○江田島行幸御模様』
  34. ^ 明治23年4月24日官報第2042号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ2『○江田島御發艦 呉江田島御巡幸滞ナク濟セラレ本日午前九時御機嫌克ク江田島御發艦アラセラレタリ 昨二十三日午後二時二十五分廣島發電報』
  35. ^ 明治23年4月26日官報第2044号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ1『○行幸馬關御發艦 昨二十五日午前八時馬關御發艦アラセラレタリ』
  36. ^ 明治23年4月27日官報第2045号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ6『○行幸佐世保御箸艦 昨二十五日午後五時五十分佐世保鎮守府ヘ御箸艦アラセラレタリ一昨二十六日東京府及横濱市ヘ發送ノ官報附録再出/○行幸御發箸 今二十六日午後二時佐世保港御發艦明後二十八日午前神戸御箸ノ筈ナリ一昨二十六日佐世保發電報
  37. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ49番『◎軍艦種別ノ件 明治二十三年八月二十三日(達三〇四) 横須賀鎮守府所管軍艦浪速、扶桑、高雄、武藏、八重山、橋立、筑波、愛宕、天城ヲ第一種ト定メラレ水雷艇小高、第一水雷艇、第二水雷艇、第三水雷艇、第四水雷艇ヲ第二種ト定メラレ軍艦龍驤、迅鯨、淺間、干珠ヲ第三種ト定メラレ呉鎮守府所管軍艦金剛、比叡、大和、筑紫、摩耶、赤城、嚴島、千代田、天龍、鳳翔ヲ第一種ト定メラレ軍艦館山、石川ヲ第三種ト定メラレ佐世保鎮守府所管軍艦高千穂、葛城、磐城、松島、千鳥、大島、秋津洲、日進、海門、鳥海ヲ第一種ト定メラレ軍艦春日、満珠ヲ第三種ト定メラル』
  38. ^ #達明治31年3月(1)pp.14-15『達第三十四號 海軍大臣ニ於テ別表ノ標準ニ據リ軍艦及水雷艇ノ類別及等級ヲ定メ若ハ其ノ變更ヲ行フコトヲ得セシメラル 明治三十一年三月二十一日 海軍大臣侯爵 西郷從道』
  39. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ50番『◎軍艦及水雷艇類別等級 明治三十一年三月二十一日(達三五)軍艦及水雷艇類別等級別紙ノ通定ム(別紙)』
  40. ^ #撃沈戦記II10-11頁『明治とともに』
  41. ^ #日本海軍全艦艇史上巻p.485、No.1208写真の解説
  42. ^ #達大正元年8月p.32『達第十一號 艦艇類別標準別表ノ通改正セラル 大正元年八月二十八日 海軍大臣男爵 斎藤實(別表)』
  43. ^ #達大正元年8月pp.33-34『達第十二號 艦艇類別等級別表ノ通改正ス 大正元年八月二十八日 海軍大臣男爵 斎藤實(別表)|軍艦|海防艦|沖島、見島、高千穂、嚴島、橋立、千代田、秋津洲、鈴谷、満州、豊橋、韓崎、葛城、大和、武藏、松江|』
  44. ^ a b c #撃沈戦記II16頁
  45. ^ 地図から消えた島々、216ページ
  46. ^ 大正天皇実録第四 2019, pp. 250–251世界戦争の発端
  47. ^ 大正天皇実録第四 2019, pp. 255–256独逸国に宣戦
  48. ^ 大正天皇実録第四 2019, p. 258加藤第二艦隊司令長官の膠州湾封鎖の宣言
  49. ^ 大正天皇実録第四 2019, p. 260(大正3年9月3日記事)
  50. ^ 大正天皇実録第四 2019, pp. 272–273エス九十号の逸走と高千穂艦の爆沈
  51. ^ a b c d #撃沈戦記II21-22頁『勝利と敗北』
  52. ^ #高千穂葬儀一件(1)p.43『軍艦高千穂戰死者名簿(兵曹長以下)合計弐百五拾七人)』
  53. ^ 大正天皇実録第四 2019, p. 273a.
  54. ^ #戦袍余薫懐旧録.第3輯第54コマ(原文76頁)『五、S九〇の脱出、高千穂の轟沈
    敵艦隊は十月十七日の砲撃以來、遠く去て我射程内に近づかなかつたが、一日不思議にもS九〇が我射彈を冒し、岩壁に横付けして積込みするから、直に第二艦隊へ「S九〇脱出の模様あり」と報告したが、其の翌日高千穂の轟沈を聞き、如何にも残念であつた。艦隊の方では其の日に限らず、脱出の虞あればこそ、豫てから警戒巡航して居るのであるから、報告の有無に係らず、警戒に粗略はなかつたらうが、脱出を確信したものには今一層報告に念を押せば可かつたとの悔みがあつた。但し此の通信が途中で消えたか、或いは如何に扱はれたかは自分は知らんのである。』
  55. ^ 大正天皇実録第四 2019, p. 272cエス九十号擱座破壊
  56. ^ 大正天皇実録第四 2019, pp. 272bエス九十号の逸走と高千穂艦の爆沈
  57. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)p.57『大正三年十月二十九日(達一五九)艦艇類別等級別表中「高千穂」及「白妙」ヲ削ル』
  58. ^ #達大正3年10月p.35『達第百五十九號 艦艇類別等級別表中「高千穂」及「白妙」ヲ削ル 大正三年十月二十九日 海軍大臣 八代六郎』
  59. ^ 大正3年10月27日(火)海軍公報号外 p.41」 アジア歴史資料センター Ref.C12070243200 


「高千穂 (防護巡洋艦)」の続きの解説一覧

「高千穂 (防護巡洋艦)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高千穂 (防護巡洋艦)」の関連用語

高千穂 (防護巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高千穂 (防護巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高千穂 (防護巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS